日頃は「e燃費」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

「e燃費」を運営する株式会社イード(本社:東京都新宿区、代表取締役:宮川 洋 以下、 イード)は、『e燃費アワード2014-2015』を発表いたしました。

《e燃費アワード2014-2015》(http://e-nenpi.com/award/award20142015/)の結果発表ページはこちら

■『e燃費アワード2014-2015』について
今年で9回目となる『e燃費アワード2014-2015』は、 「e燃費」ユーザーの2014年1月~12月の1年間における給油量と走行距離から算出した燃費データベースを元に、 実用燃費ランキングを作成し、それぞれの優秀車を表彰するものです。

今回は、「新型車部門」「ガソリン車部門」「ハイブリット車部門」「軽自動車部門」「輸入車部門」「ディーゼル車部門」「燃費達成率部門」の計7部門の優秀車を発表いたします。

■e燃費データについて
「e燃費」の燃費データは、自動車の性能だけでなく、運転者の技術・道路環境・地域性など現実世界の様々な条件の中で、 実際にユーザーが走行して得られた実用燃費を反映したものとなっています。

日々、自動車の環境性能は向上し、燃費値も20km/リットルを超える自動車が多く発表されています。
e燃費およびイードは、本アワードの発表により、CO2排出量削減、およびエコ活動の推進とともに、 みなさまの新たな自動車選択の指標となることを目指します。

今後とも、e燃費をご愛顧いただけますよう、お願い申し上げます。