レビュー検索

車レビュー 新着順 (98ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
クラウン
ちょい乗りと遠出 2017年05月08日 08時40分

車名:トヨタ クラウン
分類:燃費 投稿ユーザー:Ken***** さん  所有期間:9か月 使用用途:レジャー 総合評価:

10~15分くらいのちょい乗りが多いと燃費が約8km/L程度ですが、国道中心で遠出すると約11km/L、高速中心では約13km/Lでした。ターボで加速感もあるし、運転していて余裕がありますね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヴィッツ
燃費はかなり良いです 2017年05月07日 23時40分

車名:トヨタ ヴィッツ
分類:燃費 投稿ユーザー:ヴぃ***** さん  所有期間:3ヶ月 使用用途:通勤 総合評価:

H22年式(2代目KSP90)中古で購入。初めてのCVT車。これまでは軽のAT車使用。17km/Lだったところが、現車両に乗り換えてから、平均約19km/L。スタート時のふんわりアクセル、巡行速度程度までアクセルを開きすぎなければそこそこ走ります。(ふんわり=ゆっくりでもなく他車と違いない程度の加速は維持できます)
ただし、CVTの特性なのかキビキビした走りには向いていないような・・・・。
モワッとしたユッタリ走りなら乗り心地、燃費ともに満足いくものです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

キャリイ
平成29年5月6日 2017年05月07日 19時22分

車名:スズキ キャリイ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:次郎***** さん  総合評価:

前橋の家に筍狩りに行ったら、裏庭に鹿が来ました。リンゴの木・フジの樹皮が変な感じで剥がれており、白い毛が1本ついていたことと、アスパラガスの葉先がなくなっていたのは鹿のせいかもしれません。さくらんぼの佐藤錦は鳥避けの網を張りましたが、今後は鹿対策もしなくちゃならないのかな。このスズキキャリィのページに鹿の写真を載せられたら写真添付するのですが、その機能がないようで、残念です。DC51Tは快調です。そろそろオイル交換をしようと思っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アコード (ハイブリッド)
アコードハイブリッド燃費よし 2017年05月07日 00時57分

車名:ホンダ アコード (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:kou***** さん  総合評価:

ドライブ、通勤で使用してますが
とても燃費がいいです。
以前はクラウンに乗ってましたが
リッター10kmも走らなかったのに
アコードは平均がリッター27km走ります。
遠出のドライブだと35kmは平気でいくのに驚きました。
友人のトヨタのハイブリッドSAIが14kmと聞いたので、同じ年式、価格で購入したアコードが2倍も燃費がいいことが嬉しいです笑

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

キャロル
満足です 2017年05月06日 18時27分

車名:マツダ キャロル
分類:燃費 投稿ユーザー:ひろ***** さん  総合評価:

購入して3度満タンにしての燃費ですが、27kmは下りませんね。街乗りでこの状態なので遠出するのが楽しみです。
もう少しタンクが大きければいうことないのですが…

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

オデッセイ
SOHC、レギュラーガソリン 2017年05月05日 21時47分

車名:ホンダ オデッセイ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:J30***** さん  総合評価:

走りに不満はありません。
燃費もこの位で普通なのかなと思います。
高速走行時にオートクルーズは欲しかったですね…

居住空間については問題無し。
ただ3列目シートが完全に倒れないので
車中泊等でフルフラットにはなりません。

あとは満足です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハスラー
燃費30キロ達成!! 2017年05月05日 08時51分

車名:スズキ ハスラー
分類:燃費 投稿ユーザー:ねば***** さん  所有期間:1年7ヶ月 総合評価:

Gグレードの5MTに乗っています。50~60キロ程度を維持できる道路で1目盛目が消えるまで100キロ以上かかりました。それ以降も1目盛が消えるまで90キロ程度かかっているため、結構正確なのではないのでしょうか?ただ、速度を出しすぎると悪化するのか、高速道路を100キロで走ると25キロくらいとなってしまいます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ムーヴ
l902sからla150sへ 2017年05月04日 20時26分

車名:ダイハツ ムーヴ
分類:その他 投稿ユーザー:kao***** さん  総合評価:

902sを中古車で10万km走行車を購入してから、4年たち20万km超えたので、今回車検を受けたら、25万kmオーバーするので、買い替えました、RSターボで燃費通勤で高速35km下道30km、毎日130km走行して、L19から21kmは、
走ります燃料代も902sの6割ぐらいです、

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノート(e-POWER)
2000km 2017年05月03日 15時47分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:he***** さん  使用用途:主に通勤用 総合評価:

初投稿です。
今年2月納車で、3月半ばから通勤使用で2000km少々の走行距離です。
平均燃費25〜28km,瞬間燃費20〜40km。
ほぼ通勤で、行きは40km制限の長く続く緩やかな下りあり、片道15kmです。
早朝のためエアコンもつけずです。
今現在、燃料計で約半分消費で、走行距離525kmです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

mo-ry88
日産サファリ4.8L 2017年05月03日 11時24分

車名:日産 サファリ
分類:その他 投稿ユーザー:mo-***** さん  総合評価:

Y61オーナーの投稿を見たい者です。
月々のガソリン代が38,000円〜40,000円くらいで、家計への負担も大きいですが、余裕の走りに大いに満足しています。

最近の車にアイドリングストップなどの機能がありますが、排気量小さい車に必要でしょうか?

車検時の代車でアイドリングストップ車に乗るとがありますが、排気量の大きい車こそ意味のある機能だと認識しています。

娘の車両選択時にはハイブリッドかEVになるのかなぁ〜と思っています。

EVで遠出って出来るのでしょうか。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

レヴォーグ
直近の燃費など 2017年05月02日 13時31分

車名:スバル レヴォーグ
分類:燃費 投稿ユーザー:アヤ***** さん  総合評価:

1.6 です。
EPUリコール書き換え、ガナドールマフラーへ交換、アクセルペコペコによるモッサリ対策を行い、流れほどほど(少々渋滞あり)の片道25kmの通勤メインの国道主体走行で、直近のメーター表示給油時15.0kmを記録しました。満タン法でも13.6kmぐらい出ました。ガナドールマフラーの効果が大きいかと思います。踏み込まなければ伸びます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ノート
2017年5月nesmo購入 2017年05月01日 22時04分

車名:日産 ノート
分類:その他 投稿ユーザー:PAJ***** さん  総合評価:

7年乗ったコペンとISISを下取りに出してNOTEnesmo購入。
スタイル等気にいってます。
白色なのでメンテナンスが大変だと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N BOX
Honda n box pisu 車両の燃費表示と満タン法との差が大きすぎる不満 2017年04月30日 17時37分

車名:ホンダ N BOX
分類:燃費 投稿ユーザー:nen***** さん  所有期間:2015年10月~ 使用用途:自家用 総合評価:

最低でも1キロ/1リットル、最大では3キロ/1リットル以上の 車両の燃費表示のほうが良い方向の誤差です・・・騙されないでね!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ワゴンR (ハイブリッド)
スティングレーT 2017年04月30日 13時36分

車名:スズキ ワゴンR (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:ぷう***** さん  総合評価:

ワゴンRスティングレーT(MH55S)
先代MH44S(NA)からの乗り換えです。
納車から2週間ですが、二回の給油で
満タン方で平均20.5(先代より良い)
乗り心地は遥かに良くなってます
また、ギクシャク感も無くなり快適です
賛美両論ありますがとても良い車です

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ヴォクシー
ミニバンの燃費 2017年04月30日 04時08分

車名:トヨタ ヴォクシー
分類:燃費 投稿ユーザー:nan***** さん  総合評価:

今迄、軽自動車を乗っていたのですが燃費が軽にしては良くなくだいたい11〜13で良くて14とかでした。今回大きいクルマが欲しく前からヴォクシーがいいなと思っていたので思い切って買い換えました。心配していた燃費ですが周りの人達に聞くとだいたい10とかだったのでそれくらいかなと思っていましたが、実際乗ってみてリッター12くらいなので、思ったより良く大変満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デリカスペースギア
いままでありがとうデリカスペースギア 2017年04月29日 16時45分

車名:三菱自動車 デリカスペースギア
分類:燃費 投稿ユーザー:リカ***** さん  所有期間:2004年から2019年 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

今月1日に手放しました。
平均燃費で6.5km/lくらいでした。
満タンで、350km走行すると、
高速では、サービスエリアに入る必要が
あり、なんとも面倒だった。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

3シリーズ (セダン ディーゼル)
クリーンディーゼルで 13万7000キロ 到達 2017年04月29日 14時36分

車名:BMW 3シリーズ (セダン ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:旅行***** さん  所有期間:3年11か月目 使用用途:通勤、買い物、長距離ドライブ 総合評価:

■購入後、3年11か月目で、今月、13万7000キロに到達。平均トータル燃費は19.14km/L ( e燃費記載開始から79,000キロで計算した場合) 。
■高速道路5割、郊外3割、市街地2割の運転の日々。クリーンディーゼルは、e燃費、抜群のトルク、運転の楽しさ、疲れにくさなど、長距離向きであることを再確認。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ (ディーゼル)
デミオディーゼルAWDの燃費は? 2017年04月28日 23時04分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:かの***** さん  総合評価:

デミオディーゼルAWDの燃費ですが、片道25キロの比較的に空いた道を走って通勤すると20〜21km/lぐらい走ります。土日に市内を走ると平均して18km/lとなります。冬になると雪が時々降る地域なので朝起きてチェーンをはめるのがいやでAWDにしました。安心感もあるのでこだわりです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

XV (ハイブリッド)
高速の上りだけは燃費がいい 2017年04月28日 15時24分

車名:スバル XV (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:相模***** さん  総合評価:

高速の定速走行それも上り方面なら燃費はいいですね。
最高27.5kmいったことあります。勿論市街地は燃費は悪いです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

クロスオーバー (ディーゼル)
まさかのハイブリッドカー並 2017年04月28日 00時33分

車名:ミニ クロスオーバー (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:Sin***** さん  総合評価:

休日に那須までドライブに行きました。往路は高速で同一車線をほぼキープして(追従機能)19.80km/L復路一般道23.02km/Lでした!トルクがあるのでほぼ意識しないで走行でしたので今度は意識してどのくらいまで伸びるのか結果を載せたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針