レビュー検索

車レビュー 新着順 (95ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
hatsu 327
動力バッテリー充電の件 2017年06月17日 21時13分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:その他 投稿ユーザー:hat***** さん  所有期間:H28/11/23~ 使用用途:通勤、買物、レジャー 総合評価:

 以下不具合をディラーと日産に対処依頼中ですが 現象等を特定出来ず進んでません。同じ様な内容 お心当たりの方 コメントで御一報をお願い致します。
 状況:6/16 7:30頃4度目 満充電なのにアクセル少し踏むとエンジン掛かり放しで充電が止まらない。 7~8分後たまらず停車し、電源リセット後 再スタート 通常にレベル3迄放電(走行)し正常に充電開始する。
 問題:満充電なのにエンジンが止まらない、電源リセットしないと通常の充放電状態に戻らない。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

どんちゃん
シトロエンC4 FEEL BlueHDi 2017年06月16日 00時09分

車名:シトロエン C4 (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:どん***** さん  所有期間:2016年10月~ 使用用途:街乗り 総合評価:

C3 1.4AT→C4 2.0→C4 BlueHDiと乗り継いできました。

購入後半年で6000km程度走ったので雑感を。
C4 2.0からの乗り換えなのでやはり燃費は気になるところ。

あくまで私が乗った車での燃費ですが…
C3 1.4 AT : 10-12km/L
C4 2.0 : 6.5-8.0km/L
C4 FEEL BlueHDi : 16.9km/L(メーター表示の数値)

おおむね17km/L程度で落ち着いています。
高速道路も走りますが、坂道が多い地域で
活動することも多いため。平坦な街乗りなら
もう少し伸びると思います。

4速から5速に上がるときにもたつく感じがあるので
慣れが必要な部分はあります。
5速に上がればカタログ値程度のパフォーマンス
になるかと思います。

ハイオク→軽油になったこと、燃費が大幅に向上し維持費が
削減されたので今回の乗り換えは大変満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:4人   [この車のレビュー一覧]

XV (ハイブリッド)
7~13位ですね。 2017年06月12日 11時07分

車名:スバル XV (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:とさ***** さん  総合評価:

スバルXVハイブリッドに三年乗ってますが、だいたい、7~13位ですね。ガソリン入れてすぐに高速乗ってひたすら80キロ走行すれば、20行くかもしれませんが、それを燃費とは言わないですよね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

1シリーズ (ハッチバック ディーゼル)
BMW118d 2017年06月11日 06時55分

車名:BMW 1シリーズ (ハッチバック ディーゼル)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:pec***** さん  所有期間:1ヶ月未満 使用用途:通勤、ドライブ 総合評価:

2017年6月3日納車。
VWゴルフ5GLi(2005年モデル)からの乗り換えです。ゴルフは11年以上乗りましたので、非常に愛着がありましたが、各部がかなり古くなり故障も多くなってきていたので、思い切って乗り換えました。
ディーゼルがこんなに気持ちよい物だとは全く思っていませんでした。
音と振動は確かにガソリン車よりはあるのでしょうが、2代続けてゴルフに乗っていた者としてはほとんど変わりません。特に3代目ゴルフに比べるとこちらの方が静かかもしれません。
出だしの加速、巡航速度からの回転数を上げずにドドドと言う加速、ともに大好きです。
それなのに燃費が17キロ/Lと驚異的!
これからの車生活が楽しくなってきます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

NISMO:NE
NISMOでも1,000km 2017年06月11日 00時52分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:NI***** さん  所有期間:3ヶ月 使用用途:通勤のみ 総合評価:

今月で3,000kmを超えました。郊外道路を往復で45km通勤しています。最初の頃はSモードで走っていましたが、渋滞にはまることも多くなり、ECOモードの方が走りやすく感じたため、今ではECOモードのみで走っています。NISMOは、Xやメダリストよりも燃費が悪いのでは、と思っていましたが。今日の給油では1,026kmも走ってくれました。40L給油したのでタンクは、ほぼ空っぽだったと思います。Sモードの1回目は864kmで39L、ECOモードにした2回目が962kmで39Lでした。思っていたよりも経済的な車で。私にとってはうれしい誤算でした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

タント
オイル交換2回目 2017年06月08日 13時42分

車名:ダイハツ タント
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:Yok***** さん  所有期間:H28/8/10- 使用用途:高齢介護専用 総合評価:

8000kmで交換の予定であったが遅くなった。次回は13000kだとすると、11月かな。
粘性が増して、トルクが上がったような気がする。
これが燃費にどう働くのか・・。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

FASTECH
2016年6月 GP-6(4WD)北海道での燃費計測 2017年06月08日 02時19分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:FAS***** さん  所有期間:レンタカー 使用用途:旅行 総合評価:

この燃費は、レンタカーによる計測です。
ハイブリッドプランで申し込みをしたら、北海道らしく4WDのこの車でした。

4WDなので、燃費はそこまで期待していませんでしたが、最終的には
なかなか良好な燃費でした。

この時期の北海道はまだ気温が低かったので、吸気ダクトの一部を
取り外しエンジンルーム外部→内部の空気を吸わせ、吸気加温しての計測です。
(レンタカーなので、返却前に元に戻しました)


以下が計測結果です。​

■札幌-留萌-増毛-稚内-宗谷岬-サロベツ原野-稚内■
走行距離 580.5㎞
ECU表示燃費 27.6㎞/L
給油量 23.82L
実燃費 24.37㎞/L
誤差 -3.23㎞/L
ガソリン代 ¥2735

■稚内-クッチャロ湖-紋別-サロマ湖-網走-摩周湖-野付半島-別海-根室-厚岸-釧路■
走行距離 875.2㎞
ECU表示燃費 28.2㎞/L
給油量 32.76L
実燃費 26.71㎞/L
誤差 -1.49㎞/L
ガソリン代 ¥3657

■釧路-帯広-富良野-美瑛-ジェットコースターの路-美唄■
走行距離 415.5㎞
ECU表示燃費 25.7㎞/L
給油量 13.37L
実燃費 31.07㎞/L
誤差 +5.37㎞/L
ガソリン代 ¥1508

■美唄-千歳空港■
走行距離 82.5㎞
ECU表示燃費 26.7㎞/L
給油量 1.78L
実燃費 46.34㎞/L
誤差 +19.64㎞/L
ガソリン代 ¥208

■総走行距離1953.7㎞
■移動コスト¥8108

美唄-千歳空港間は、実燃費が高すぎます。
急いで給油したため
ガソリンが満タンに入りきらなかった可能性が高いです。
なので、この区間はあまり参考にならないかもしれません。

北海道の外周を7割くらい周遊して、このガソリン代は
さすがハイブリッドといったところです。

機会があれば、プリウスやアクア、ノートe-powerなどでも計測してみたいですね~

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:5人   [この車のレビュー一覧]

プリウスPHV
納車後3日間の平均燃費 2017年06月07日 17時00分

車名:トヨタ プリウスPHV
分類:燃費 投稿ユーザー:spr***** さん  総合評価:

自宅で満充電し、1日平均100kmほど走行します。
充電完了から充電開始までの距離によって電費と燃費の総合で数値が全く変わって来ます。エアコン(ACスコア4)を使用してもEVモードのみで概ね60km弱走行可能でした。
もちろん交通の流れにのり、あまり燃費に気を使わなくてもです。
残り40kmをHVで走行のみの燃費は38.5km/L平均でしたので、自分の乗り方でいけば1日1Lのガソリン使用量になってきます。
1度満タンにすると2ヶ月近く給油が不要になる計算です。
ガソリンを満タンにする事で重くなってしまいそうなので満タンは避けようと思います。
以前はリーフに乗っていたので電気切れの心配が無くなったのでそれだけでも満足です‼

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

mao nyann
インサイトGoGo~ 2017年06月07日 09時50分

車名:ホンダ インサイト
分類:燃費 投稿ユーザー:mao***** さん  所有期間:7年 使用用途:レジャー、通勤 総合評価:

インサイトは故障も無く、加速がいい、そして超低燃費です。
コンスタントにリッター20Kmは軽く走ります。
(今回の給油では22Km/ℓ)
居住性もよく積載性も十分です。
流線形のスタイルはカッコイイから大好きです。
これからもインサイトに乗りカーライフを楽しみたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:4人   [この車のレビュー一覧]

3シリーズ (クーペ)
車の重さは踏めば感じず 2017年06月06日 13時10分

車名:BMW 3シリーズ (クーペ)
分類:ドライブ  所有期間:1ヶ月 使用用途:ドライブ 総合評価:

私の車はE92の320iで、2リッターですが4気筒のモデルです。
車重は1,490kgと重く燃費を意識してアクセルペダルをゆっくり開ける乗り方だと、正直遅いです。
が、DS(DriveSports?)モードでガツンと踏めば割と軽快に走るので、財布の中身(燃費)とご相談という感じでしょうか。
その燃費は街乗りメインで燃費を意識した安全運転でリッター7弱くらいでしょうか。
マフラーを交換しているのもあると思いますが、もう少し伸びてほしいのが正直なところです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ルクラ
ルクラカスタム 2017年06月04日 20時19分

車名:スバル ルクラ
分類:燃費 投稿ユーザー:ウハ***** さん  総合評価:

平均リッター12㎞位しか走りません。
エンジン失火が度々発生3気筒の中央ピストンのプラグが平均1年に1回ダメに成ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デイズ
5000㎞走って 2017年06月04日 07時44分

車名:日産 デイズ
分類:燃費 投稿ユーザー:ミク***** さん  所有期間:8ヶ月 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

5,000km走っての感想です。
前回CVTノーマルデイズからターボーデイズに乗換えたのですが
前回がひどすぎたのか、今回のエンジンがよく感じます。
60㎞/h…20.5km/L、高速道路…18km/L、街乗り…14.5km/L
ターボーはまぁまぁ燃費は出ます。ノーマルではこうはいきません。
エクステリア、インテリアにおいては、既存(他社含め)の軽自動車の中では一番気に入っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

BMW320dturing
X5はデカイ! 2017年06月03日 09時34分

車名:BMW X5 (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:BMW***** さん  所有期間:1週間 使用用途:遊び 総合評価:

x5はデカイです。320dと比較してスピードは遅く感じますが車高が高く乗りやすいです。
燃費は320dに大きく引けをとり10km/L位です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

86
丁度良い 2017年06月02日 10時02分

車名:トヨタ 86
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ニコ***** さん  総合評価:

峠道で全開にアクセル踏んでもコントロール出来る範囲内にある。
初心者でも安全にドライブを楽しむ事が出来る。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

インサイト
インサイトZE2型の初度登録以来の燃費 2017年06月02日 08時13分

車名:ホンダ インサイト
分類:燃費 投稿ユーザー:hoo***** さん  所有期間:7年9か月 使用用途:野鳥観察のための遠出、通常のドライブ 総合評価:

2009年9月登録以来、2017年5月28日までの累計走行距離は156296km、
累計ガソリン消費量は7148.03L、累積実燃費は21.8km/Lとなっています。冬季は10%落ち、春秋は10%アップで、長距離を走ると、モード燃費の24km/Lを、軽く超えます。累積で22km/Lを超えたいのですが、無理なようです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:5人   [この車のレビュー一覧]

フィット
レンタカーで使用 2017年06月01日 15時17分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:RiC***** さん  総合評価:

2月末にレンタカーで使用しました.家族3名,1泊2日での利用です.スタッドレスタイヤ装着車です.
燃費はとても優秀でした.走行距離は208km(高速:郊外:市街地=3:4:3かな?)で17.2Km/Lでした.スタッドレスだと燃費が1割弱落ちるそうなので,大満足です.
また,噂通り室内・荷室は広かったです.室内高もほどよい感じで,後席の足元も充分な間隔です.
走行性能ですが,これも不満はありませんでした.高速での追い越しの際も,エンジンは特に煩くありませんでしたからね.
オールマイティーに使える優秀な車だと思いました.

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

バレーノ
久々のAT車 2017年06月01日 06時46分

車名:スズキ バレーノ
分類:燃費 投稿ユーザー:姫神***** さん  所有期間:購入直後 使用用途:日常生活 総合評価:

CVT車を乗り継いだため、AT車は十年ぶりになります。その前の十数年は4ATでした。全て自然吸気4気筒で、3気筒やターボは初めてです。走る環境は、大部分の時間が60キロ定速なため、実用燃費がカタログ値を上回ることを期待します。それにより、ハイオクガソリンによるコストアップを低燃費で解消できます。ATの伝達効率の高さにより、高速道路や急坂や雪道等の大きな負荷がかかる環境で余裕を持って走れることを期待します。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハイゼットトラック
昨年のサービスキャンペーン車台番号拡大か? 2017年05月31日 17時22分

車名:ダイハツ ハイゼットトラック
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:k.5***** さん  総合評価:

S510P-004####
アクスルオイルシール不良で交換になりました。症状がキャンペーン対象車両と同様との事です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

500X
燃費が… 2017年05月30日 20時23分

車名:フィアット 500X
分類:燃費 投稿ユーザー:川口***** さん  総合評価:

600キロ走って燃費が今の所9km/Lです。
あと低速発進時ノッキングします。
それでも買ってよかったと思わせるオリジナリティに溢れた車だと思って乗ってます。
買ってから600km走って未だに2台しか同じ車を見ていないので。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

shinichihaya
マツダ・ロードスターND 通勤に使って1か月経過 2017年05月29日 22時20分

車名:マツダ ロードスター
分類:燃費 投稿ユーザー:shi***** さん  所有期間:1か月 使用用途:通勤、子ども(高校生)の送迎、休日ドライブ 総合評価:

満タン計測:19.28km/L (2017年05月29日)
車載器計測:20.3km/L (2017年05月29日)
走行環境:往復35kmの郊外走行(3分の1が起伏の激しい海岸線)が主な通勤
運転歴:38年

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針