車レビュー 参考評価順 (74ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

デミオ
乗りやすい 2014年10月17日 21時33分

車名:マツダ デミオ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:とも***** さん  総合評価:

年式が古いから燃費悪いのだけがデメリットだけど、乗り回しやすい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

CX-5
良い車です 2015年05月15日 20時48分

車名:マツダ CX-5
分類:ドライブ 投稿ユーザー:her***** さん  総合評価:

街乗りは大阪近郊などでは渋滞などもあり燃費ものびないけど高速とか使ったらカタログ値以上は軽く出て運転してても疲れなく楽しい車です。ただ、よくある点数化される機能はステージ上がるとアクセル踏んでもないのに踏みすぎと減点されるのでおかしいでしょ(笑)これ まぁおまけみたいなもんなんで特にどうでもいいですが。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

にっしーてる
パワフルな車 2016年04月10日 16時11分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:にっ***** さん  総合評価:

トルクがあり、アクアに比べて登り坂は段違いのパワー差です。スタイルも鼓動デザインでグッドです。運転席の足もとの右側の余裕がこのクラスでは最高です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

1シリーズ (ハッチバック ディーゼル)
予想以上の燃費での『駆け抜ける歓び』 2017年02月19日 15時57分

車名:BMW 1シリーズ (ハッチバック ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:Shi***** さん  所有期間:2016年7月~ 使用用途:通勤・ドライブ 総合評価:

月1000km平均の利用で、ほぼ下道で実質16kmの燃費のよさに驚く日々。走りもBMWデイ―ゼルならではの加速感を満喫しています。118dは買って損はないと太鼓判を押せます。ただひとつだけ難点は後部視界の悪さ。車線変更は十分に注意が必要です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

スペーシア (ハイブリッド)
『登録できるグレード追加のお知らせ』 2017年09月02日 01時22分

車名:スズキ スペーシア (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:モス***** さん  総合評価:

8月下旬にスペーシア(ハイブリッド)MK42Sに登録できるグレードが追加されました。今までは、カスタムGS / カスタムXS / カスタムZだけでしたが、G / X / Xリミテッド/Tも追加されました。

登録車のグレードを変更する場合、マイカー追加した後、燃費や日記等のデータを移行する手続きになります。問い合わせフォームから連絡すれば、データを移行してもらえます。ご自身で再入力することも出来ますが、手間であることに変わりなく、グレード変更するか否かはユーザー様に委ねられます。

まだご存知無い方が多いと思いますので、目につきやすいレビュー欄に書き込みさせて頂きました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ぴーころ
パワフルなのに燃費が良いよね。 2018年04月22日 23時59分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:ぴー***** さん  所有期間:2018.4.7~ 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

デミオのクリーンディーゼルは凄い。
こんなに燃費がいいなら、無駄にどこまでも走っちゃいそう。
トルクも太いので扱いやすい。
レーダークルーズも、とっても便利。
本当に良い車だなぁ。と思います。永く乗ってあげたいなぁ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ライフ
12k位 2019年09月08日 14時13分

車名:ホンダ ライフ
分類:燃費 投稿ユーザー:いち***** さん  総合評価:

JB5です。猛暑でエアコンフルで12K位。急な坂が多くてエコラしない数値としてまずまず。市街地でのダルいハンドリングも高速ではどっしり。ブレーキは利かない。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

AQ1
やっぱり電池が小さい 2020年09月22日 13時32分

車名:トヨタ アクア
分類:その他 投稿ユーザー:AQ1***** さん  総合評価:

標高差100mぐらいの山の登り下りは、とても良いです。
ちょうど、箱根山の内側の山走るぐらいは良いです。
乙女峠から御殿場に行く道ぐらいの高低差だと、ギリギリまで電池を使い切ってからがBシフトで下っても、電池が一杯になって、4000回転までいってエンジンが唸ってしまいます。3倍ぐらい電池容量があればどこの山でも良いと思いますが。
あと、電池のみで、満タンから空まで、50km/hで、信号機なしの平地なら4~6kmぐらいは走れそう。理想的な場所が無いのでわからないですが。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゆっきー
アクアクリーンミラー装着 2023年05月14日 15時29分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:ゆっ***** さん  総合評価:

雨天時のドアミラーに雨粒が付いて、夜など暗いところで見えづらかったので、カービューなどで評判が良かった、アクアクリーンミラーを装着しました。
それまでは、セリアで売られている親水シールを貼っていましたが、シールにほこりが付いていると、水滴もついてしまい効果がいまいちでした。

取り付けて3週間経ちますが、水滴がつかないです。
ついてもすぐに流れ落ちてしまうので、クリアに見ることができます。
こんなに違うのかと、取り付けて満足しています。
無限からも出ていますが、金額が3万するので、ホンダアクセスのミラーにしました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

MUGEN RR & MUGEN RA & i-MiEV
7月の平均燃費 2010年08月04日 22時33分

車名:ホンダ シビック
分類:燃費 投稿ユーザー:MUG***** さん  総合評価:

ホンダシビック無限RR 20.30km/L。スバルサンバートラックTT2(スーパーチャージャー)21.23km/L。どちら共、結構なスピードでの峠走りが中心でのデータです。何故、他の人が燃費悪いのかが、理解出来ません。国沢 光弘さん 私に勝てますか?。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

CX-5
ロングドライブも楽 2014年10月17日 21時38分

車名:マツダ CX-5
分類:ドライブ 投稿ユーザー:CX-***** さん  総合評価:

直進性が高く、トルクもある。中央道など起伏のある高速も楽々走ります。ロングドライブが楽になりました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シビック
シビック カー・オブ・ザ・イヤー記念車 2015年05月15日 20時48分

車名:ホンダ シビック
分類:燃費 投稿ユーザー:55***** さん  総合評価:

この車は四輪独立懸架でリーンバーン、今で言う直噴で馬力もあるし、燃費もいい。シビックって、この一つ前の型が人気で、この型はシビックファンに否定されがちだけど、マンマキシム・マシーンミニマムの観点でも未だ越えているホンダ車はないだろう。だから税金が上がっても乗り換えられないw これを総合力で上回る車、そろそろ作って!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

キャリイ
燃費最高❗ 2015年05月20日 23時49分

車名:スズキ キャリイ
分類:お得情報 投稿ユーザー:吟雪***** さん  総合評価:

親父が知り合いが軽トラ乗り換えるから譲ってもらった縁でうちにやってきました
四年で約8000キロ程度しか走っておらず、エアコンがついた軽トラは初めてです おまけに四駆
我が家には、その前から2駆のハイゼットはありましたがエアコンがついておらず 2駆なのでちょっとした雨のあとの田んぼのぬかるみや草でスタックすることがよくありました それに以外に燃費が悪い
そのことが頭にあったのでまぁ四駆だし、エアコン付きで燃費も悪いのかしらと思っていましたが、普通に走ってもリッター14より下がりません、まして通勤で一定速度で走ればリッター16より下がりません 但し、60キロを越えると急激に燃費が下がるようです
なので、大満足の1台です
不満は現行モデルより座席が狭いことですが、運転席がわのドア下に100均で買ったクッションを張り付けたので気にならなくなりました
あと注意すべきはフロントタイヤが前にあるのでハンドル感覚が違うことくらい
ホイールベースが長いので高速での安定感はいいのでかなり運転は楽です
ようやく30000キロを超えたばかりですが、大事に乗っていこうと思います

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エスクァイア
燃費良好 2015年10月14日 00時10分

車名:トヨタ エスクァイア
分類:燃費 投稿ユーザー:Koj***** さん  総合評価:

10000キロ走りましたが最低燃費が17km/L、最高が24km。予想以上です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油 2017年02月19日 21時50分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算8回目)を2/19に行いました 前回の給油から465.6km走行し、32.61Lを給油。 燃費は14.28km/ℓ(車載燃費計では15.6km/ℓ)でした。
1か月に1回程度の給油間隔というのは変わりませんが、今回も1日当たりの走行距離が短い日が多かった事と。雪道を走った日があり、暖房を効かせたことも影響してかの燃費だと思います。
1日20km以上走れば、燃費計が20km/L超える事が多いんですが。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

スペーシア
『登録できるグレード追加のお知らせ』 2017年09月02日 01時26分

車名:スズキ スペーシア
分類:その他 投稿ユーザー:モス***** さん  総合評価:

8月下旬にスペーシア(ハイブリッド)MK42Sに登録できるグレードが追加されました。今までは、カスタムGS / カスタムXS / カスタムZだけでしたが、G / X / Xリミテッド/Tも追加されました。

登録車のグレードを変更する場合、マイカー追加した後、燃費や日記等のデータを移行する手続きになります。問い合わせフォームから連絡すれば、データを移行してもらえます。ご自身で再入力することも出来ますが、手間であることに変わりなく、グレード変更するか否かはユーザー様に委ねられます。

まだご存知無い方が多いと思いますので、MK32Sの方にも目につきやすいレビュー欄に書き込みさせて頂きました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヴェゼル (ハイブリッド)
Hybrid Z AWD 2018年04月23日 17時51分

車名:ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:ヤマ***** さん  総合評価:

総合的によい車です。
燃費をよくするために、冬は社外の16インチ軽量アルミとスタッドレスを組み合わせています。春から秋は純正の17インチアルミとタイヤです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フリード (ハイブリッド)
フリード+4WD(GB8)山道走行 2019年09月12日 00時35分

車名:ホンダ フリード (ハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:あに***** さん  総合評価:

久しぶりになります。以前から試してみたかった山道走行してきました。
結果は満足できるものでした。坂道も苦もなく登ります。コーナリングも驚くほどの性能。車体のロールが上手く抑えられています。
キャンプを趣味にしている人にもお薦めします。
ただ燃費は約14km/㍑以下とイマイチ。
次期型が発売されるようで気になります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

まちゃ本@直噴ターボおじさん
長距離高速巡航にて… 2020年09月22日 20時22分

車名:日産 ジューク
分類:ドライブ 投稿ユーザー:まち***** さん  総合評価:

先日、日帰り旅行で現住の栃木県南部から福島県福島市を往復し、本日531㎞走行にて38.7Lを給油し、結果13.7㎞/Lを記録しました‼️
噂には聞いていた高速巡航燃費性能は、予てより自ら試してみたかった項目でしたが、まさかカタログスペックを超えるとは思っておりませんでした。
メーカーが1,800㏄同等と謳う燃費は、実走燃費では1,500㏄クラスとほぼ変わらないものでした。

高速道路を走行する為に、欠かす事のできない合流加速・追い越し加速も、ターボチャージャーの力強い過給音と共に全くストレス無く、短時間で楽にこなす事ができました。
安定性重視のサスペンションとも相まって、日帰り旅行後の疲労感はごく僅かでした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゴルフ トゥーラン
車乗り換え 2021年12月17日 23時07分

車名:フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン
分類:その他 投稿ユーザー:ハレ***** さん  総合評価:

2021/7/24に長年乗ったゴルフから多人数でも移動できるコンパクトミニバンとなるトゥーランに替えました。運転の楽しみは減りましたが、趣味のキャンプや長距離移動が楽しくなりました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針