車レビュー 参考評価順 (72ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

nanbu.
やっとカタログ値越えた! 2016年04月06日 15時12分

車名:ホンダ N-ONE
分類:燃費 投稿ユーザー:nan***** さん  総合評価:

まだ資料解析してない(~_~;)解析するようなデータじゃないが。
DBWスロットルになって以来、実はバルブは運転手のゆう通りに作動してない。
発進、巡航時に『好燃費の領域』に勝手に動く。初期の電動スロットルはそうだった。
だが、最近の電動パワステはスカスカに手応え無し。アクセルは既にエンジンに繋がってない(アクセルはスイッチ)。足は相変わらずストロークせず跳ね回る。
プレミア風に期待すると残念な事になります。ローダウンは辛うじてカーブのふらつきはないが、次期N-ONEは車高を上げて対ハスラー(ホンダ版パクリハスラー)車となるとか。
安心感に程遠い足回りは・・・多分見直されるだろうが、この足回りはユーザーユニオン事件を思い出す頼りなさです。いや、先代プレミアムを嫁が潰した時は『シングルハンド操舵』をしていた(オマイはゴッドハンドか!)。
キックバック?で、あっという間に左側に車は吹っ飛び、歩道縁石を越えて落ちた。
皆さん、ハンドルは両手で操舵しよう。因みにわがlow down Gは30km/L越えました(流石はツインインジェクター)。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクセラスポーツ
若い人にピッタリの車 2016年07月27日 20時21分

車名:マツダ アクセラスポーツ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:タス***** さん  総合評価:

・超カッコいい
・ガソリン車の割に低燃費
・よく走る
・安い
・安全装備満載
・維持費も安い
・マツコネも普通に使える

「若者の車離れ」なんて言われ続けてるけど、フィットやアクアを買うならアクセラを買いましょう(^O^)
満足度高く、コスパ最強です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

のて
今後に期待。。。 2017年02月18日 11時33分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:のて***** さん  総合評価:

夜のドライブに行きました。
ほぼ平坦路の市街地で30~40kmくらいの距離だったと思います。
途中燃費計表示では自己最高の42.4km/L を示し, 最終結果は31.0 km/Lとカタログ燃費には届きませんでしたが、もう少し暖かくなればカタログ燃費越えもあるかと期待!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ (ディーゼル)
オイル交換について 2017年09月01日 14時00分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:ras***** さん  所有期間:2016.2~ 使用用途:買い物・旅行・日常 総合評価:

メンテナンスパックに入っていて、オイル交換は半年に一回受ける事ができるのですが、走行距離が多いため必ず途中で一回オイル交換の必要が出てきてしまいます。
スカイアクティブディーゼルという精密な燃焼制御をしているエンジンだけに、純正オイル以外を使うことに躊躇いを感じ今までずっと純正オイルをディーラーで交換していました。しかし、オイル交換の料金値上げが行われ純正オイルも高いため、社外製品を使えないか検討しています。取扱説明書にはDL-1グレードの0W-20,0W-30を使用できると記載されていますが、DL-1のグレードであれば他の粘度のものを使用しても問題ないのでしょうか。例えば15W-40とか。どなたか試した方のお話を聞かせてください。マツダのメカの方のご意見も大歓迎です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソニカ
最高の車です 2018年04月21日 06時55分

車名:ダイハツ ソニカ
分類:その他 投稿ユーザー:aki***** さん  総合評価:

車歴27年の中年のオヤジです。
これまで10台の車を乗り継いできましたが、これまでで一番のポテンシャルを持った車だと思います。10年以上たった車ですが代わりの見つからないほどの車です、まさに名車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Gクラス
エアマス交換後 2018年12月09日 21時30分

車名:メルセデスベンツ Gクラス
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:Gバ***** さん  総合評価:

エアマス交換後に暖機運転中にブルブルとアイドリングが不安定になるが、一度キーを切り再度セルを回せば治る?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エブリイワゴン
なかなか良い! 2019年09月01日 05時36分

車名:スズキ エブリイワゴン
分類:燃費 投稿ユーザー:マコ***** さん  総合評価:

新車で買って燃費を意識しながら
運転して満タン法で12、55キロ
(メーターの燃費計は11、4キロ)
キャブオーバー車にしては
実燃費はなかなかいい!
常にエアコンONでこの燃費なので
OFFにすればもう少し伸びそう。

ワコーズのエアコンパワープラスを入れたおかげかも。
ただ納車してすぐ入れたから
燃費の違いはわかりません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

mino
8万キロ間近 2020年09月15日 16時15分

車名:ダイハツ コペン
分類:その他 投稿ユーザー:min***** さん  総合評価:

 しばらくぶりの投稿です。
 LA400Kを乗り丸6年が経ち、走行距離も8万キロ間近です。
 その間色々カスタムをしてますが、フルエアロにしたのを契機に燃費が落ちて来ました。
 現在速度が65キロ位が高燃費が出るようで、郊外をおとなしく走る分にはリッター29キロ半ば(エアコンを使用しております)です。しかし街中はリッター12キロ~15キロ位に落ち込みます。
 峠などを走りに行くと(そこそこ出しますが)リッター18キロ前後の燃費です。
 メインカーがGDB-Eに乗っていますが、走る分には遜色なくコーナーは走れ、高速道路の合流もとても楽です。
 現在のクルマの仕様は次の通りです。
 タイヤ POTENZA RE003アドレナリン、BLITZ ADVANCE Power Air Cleaner. pivot パワードライブ PDX-D1、3-drive · REMOTE、HKS VAC Type CD LA400K、HKS silent Hi-Power、D-SPORT エアロフロント、サイド、リヤアンダースポイラー、Jmodeアレッタトランクスポイラー、アイライン、
 HKS MAX Ⅳ GT、D-SPORT フロントディスクType R フロントタワーバー、トランクバー、GRコペン用 ブレース各所装着 テイクオフ プッシュンRSS、Endless Type R TypeNA 他多数
※かなり前のレビューの時からの変更点は、車高調TEINストリート フレックス マフラーはFUJITSUBO オーソライズK(リヤピースのみです)を辞めました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

いく
シートヒーター 2021年12月06日 21時17分

車名:ミニ 3DOOR
分類:その他 投稿ユーザー:いく***** さん  総合評価:

D営業担当さんがシートヒーター付きは温かくて、
他乗れないって言ってたのが分かります。
コンバチでも味わいたいです♨️

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

さとるっぺ
コスパ最高! 2023年05月13日 13時22分

車名:日産 エクストレイル (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:さと***** さん  総合評価:

オーラニスモから乗り換えました。オーラもなかなかよくできた車でしたが、エクストレイルは更に随所に洗練されたものとなっている。Gグレードで、ナッパーレザーシート、サンルーフ等メーカープションをフルにつけても500万円程度(今は少々値上がりしてます)、安い!とにかく、乗ればその素晴らしい出来栄えを感じることができる。燃費はトヨタの同クラスには劣るものの、エンジン音が気にならず静粛性は抜群。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ロードスター
燃費がいい 2010年07月12日 14時19分

車名:BMWアルピナ ロードスター
分類:燃費 投稿ユーザー:mir***** さん  総合評価:

とにかく燃費が良く1L20kmは、走ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
初めて30Km/L超えた。 2013年10月19日 19時19分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費  総合評価:

2013年9月12日に新車で購入し1ヶ月ちょっとの時間を要して30Km/L超えの燃費を記録した。
段々と寒くなってきており始動直後は暖気でエンジンが回るようになって暖かくなるまでお預けかなと半分諦めて意識してなかったので嬉しかった。

課題は新車が嬉しくて2000Kmと距離を走り過ぎたこと。
通勤が1200Kmだから1500Km以下にすべきだとおもう。
燃費が良くても無駄に距離を走ったらエコじゃない。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

911 カレラ
誰かいますか〜? 2014年10月17日 21時31分

車名:ポルシェ 911 カレラ
分類:その他 投稿ユーザー:ito***** さん 

911 GT3 997に乗ってます。どなたか911に乗っている方いらっしゃいますか?燃費情報みても誰も出てこないので。。。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

papa_march
NE12 X-FOUR V-selection +safety 2015年01月07日 00時41分

車名:日産 ノート
分類:燃費 投稿ユーザー:pap***** さん  総合評価:

2014年末に購入。現在燃費計で18~19km/l、実燃費で17~18km/lくらいです。
購入前に試乗したXは22km/lくらいでしたので、もう少し伸びてほしいかな。
でも前車のK12 12C 5MTでも平均18~20㎞/l位でしたので、
CVTの恩恵は確実にあるようです。
E-4WDはほぼ発進のみのアシストですが、積雪、凍結路の発進はぐっと安定します。安心感があり、しかもあまり燃費に影響しないのが美点。
しかし実は寒冷地装備が標準なのが一番うれしいポイントです。
FFより車重が重いのが乗り心地にプラスに働きます。初期型K12とは比べ物にならないくらい静かでまろやかな乗り心地に満足しています。
気温が暖かくなったら燃費が伸びることに期待!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エブリイワゴン
俺の愛車 2015年05月15日 20時43分

車名:スズキ エブリイワゴン
分類:その他 投稿ユーザー:ひら***** さん  総合評価:

今年で10年目♪♪
特に故障もなく快適に乗ってます。
まだしばらく乗るつもりです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

りかーしぶる
高速以外では,燃費が悪いです。 2015年05月20日 10時59分

車名:プジョー 406 ブレーク
分類:燃費 投稿ユーザー:りか***** さん  総合評価:

古いV6の3リッターエンジン(XZF)は,RPV(Renault・Peugeot・Volvoの共同開発)エンジンで燃費には考慮されていません。ノックセンサーは無く,O2センサーもDualでありません。また,AT(ZF 4HP20)は,日本の市街地(低速)にまったく適用できておらず,1速から2速位で走ってしまい,アクセルオフでは即エンブレが効きます。従って,市街地(低速)では6km/Lがやっと程度です。
高速では,速度計に赤い印のある経済巡航速度(130km/h)で巡航すると15km/L程度で気持ち良く走れます。低速で異常に軽いハンドルも高速では割と重くなって快適です。燃料タンクは80Lで,高知から埼玉まで約1000kmをイッキに帰ってこれました。
 タイミングベルトやショックアブソーバーやブッシュ類を交換していますが,15年で15万km程度走ってもエンジン・ボディは好調です。燃費以外は気に入っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アコード (ハイブリッド)
納車を終えて 2016年07月27日 21時52分

車名:ホンダ アコード (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:mit***** さん  所有期間:4日間。 使用用途:通勤メイン。 総合評価:

4日前に納車を終えて、ぐんぐん燃費が伸びている最中です。納車時に6.0キロ/lでしたが、すでに18.4キロ/l、運転になれていないものの、都度の燃費は、20.8キロ/l(13㎞走行時)から30.8キロ/l(45㎞走行時)と、以前のシビックハイブリッド時と比して2割以上(距離によっては4割以上)の燃費向上を実現していると思います。
残念なのは、プライバシーガラスの色が薄過ぎる点です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Mond Orlean
9年目の車検も完了 2017年02月19日 00時05分

車名:ホンダ モビリオ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:Mon***** さん  所有期間:まる9年以上 使用用途:通勤、普段乗り、お出かけ 総合評価:

まる9年を過ぎて、距離12万Km越え、まだまだ元気。
いつもは13-15km/lくらい、元気な時は17km/l程度、
調子がさえないときは12km/lを出すことも。
直近の車検ではミスファイアで
ディストリビューションコイル交換の不具合もあった。
さすがに次回の車検はないかな。

ここしばらくの燃費実績を手元のメモから。
13.50 km/l = 446.1 / 34.53
16.24 = 558.5 / 34.4
13.86 = 498.1 / 35.94
13.67 = 486.8 / 35.6
15.48 = 430.7 / 27.82
13.99 = 523.0 / 37.38
13.58 = 490.1 / 36.08
14.45 = 508.6 / 35.20
17.45 = 531.7 / 30.47
15.91 = 506.0 / 31.8
15.05 = 554.1 / 36.81
16.54 = 448.7 / 27.12
17.21 = 344.1 / 20.0
16.56 = 475.8 / 28.74
16.49 = 882.8 / 53.52
14.38 = 358.5 / 24.93
15.94 = 554.7 / 34.79
16.99 = 569.6 / 33.53
15.86 = 560.2 / 35.32
14.86 = 564.3 / 37.97
15.21 = 455.9 / 29.98
17.17 = 591.3 / 34.43
16.36 = 554.5 / 33.89
15.47 = 573.2 / 37.06
16.26 = 469.6 / 28.88
17.26 = 631.2 / 36.57
17.53 = 595.9 / 34.0
18.21 = 595.9 / 32.72
16.86 = 594.9 / 35.28
17.82 = 627.4 / 35.21
15.52 = 583.7 / 37.6
17.44 = 566.0 / 32.45
16.89 = 591.6 / 35.03
15.33 = 361.1 / 23.55
16.54 = 580.1 / 35.08

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ (ディーゼル)
本当によい車です(^-^) 2017年09月01日 21時29分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:アイ***** さん  所有期間:まだ、2ヶ月です。 使用用途:通勤・買い物・ドライブ等 総合評価:

さすがに力不足ではあるが毎日乗っていてもストレスを感じません。
今までがスポーツカーばかり乗っていたのでそう感じるだけなのでしょう。
親のために買ってあげた車ですが、ほとんど自分が乗っています。
ドイツ車を何台も乗り継いできましたが、いわゆる今風の装備が満載でこの価格。文句なしです(笑)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フレア (ハイブリッド)
ほぼほぼ満足できる車 2018年04月21日 08時59分

車名:マツダ フレア (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:kur***** さん  所有期間:1ヶ月強 使用用途:通勤、休日お出かけ 総合評価:

12年乗ったプレマシーからの乗り換えです。
今後の事を考え、維持費の安い軽自動車で燃費のいいものを
探していました。
一人乗りがほとんどなので超ハイト系は不要、だけど運転位置は
プレマシーとあまり変わらないもので、ハイトワゴン系で検討、
スズキワゴンRが候補に上がりましたが、長年の営業さんとの
お付き合いもあり、フレアにしました。
グレードはFZ、運転席のハイトアジャストの有無が決め手です。
デザインはさほどこだわらないのでOK、内部も狭さを感じさせない
作り、走り、乗り心地もちょっと前の軽から格段に良いと思います。
意外と昇り下りの続く山道もスムースに走ってくれますし、
エンジン音もうるさく感じません。
高速でもスピードに乗れば、全く不安はないですし、
追い越しも頻繁にしなければ大丈夫です。
アイドリングストップからの発進が慣れず、未だにもたつきます。
あと収納は各種あるのですが、駐車券や小銭を置くのに適当な
場所がないのは改善の余地ありです。
また、ドアを閉める際、半ドアになることがよくあり、強く
閉めると今度はドライブレコーダーに異常検出されます....
とかいえ、全般的にはほぼほぼ満足できる車だと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針