河村大志

カーライフニュース - 河村大志 (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

富士スピードウェイで「2020年新年初走り!!」 2020年1月3・4日

by 河村大志 on 2019年12月31日(火) 07時30分

富士スピードウェイは2020年1月3・4日に、正月恒例の「2020年新年初走り!!」イベントを開催する。

毎年恒例の「新春特別体験走行」(各回150台限定)を2日間で3回実施するほか、FISCOライセンス会員向けのスポーツ走行、大人気のナイトセッションイベント「グリッド撮影付きナイトパレードラン」に加えて、正月イベントでは「Night Racing Experience 2020」が初開催される。

「新春特別体験走行」は、FSWオフ・・・

ニュースを読む

モビリティランドは、「ピレリスーパー耐久シリーズ2020開幕戦SUZUKA”S耐”」を2020年3月21日・22日、鈴鹿サーキットにて開催すると発表した。

2020年鈴鹿サーキットにおける最初のビッグレースで、スーパー耐久の多彩なクラスの約50台のマシンが迫力のレースを繰り広げる。24時間レースでも注目されるスーパー耐久だか、春休みシーズンに行われる開幕戦も家族連れで楽しめる注目のイベントだ。

前売り観戦券は1日分のモートピアパスポ・・・

ニュースを読む

鈴鹿サーキットは、11月16・17日に開催する「鈴鹿サウンド・オブ・エンジン2019」にゲストとして来場するウェイン・レイニー氏の走行が決定したことを発表した。

1977年にダートトラックでレースキャリアをスタートさせたウェイン・レイニー。1984年にケニー・ロバーツからの誘いで世界グランプリの250ccクラスに参戦するが、その後AMAスーパーバイクに復帰、そこで1987年にHondaでチャンピオンを獲得。すると1988年からはチーム・・・

ニュースを読む

鈴鹿サーキットは、11月17〜18日に開催するヒストリックイベント「SUZUKA Sound of ENGINE 2019」(鈴鹿サウンド・オブ・エンジン2019)内で行う、「Formula 3000 / Formula 2」、「FL500」、「MOTORCYCLE HERITAGE」、「TIME TRAVEL PARKING」の出走車・出展車リストを発表した。

国内トップカテゴリーとして数々のヒーローが誕生した「Formula 3・・・

ニュースを読む

鈴鹿サーキットは、11月17〜18日に開催するヒストリックイベント「SUZUKA Sound of ENGINE 2019」(鈴鹿サウンド・オブ・エンジン2019)内で行う、「Legend of Formula 1」と「60‘s Racing Cars」の出走リストを発表した。

今年で5年目の開催となる「SUZUKA Sound of ENGINE」には歴代のF1マシンや名車が一堂に集結する。年式を問わず、歴代のF1が集い、さまざまな・・・

ニュースを読む

鈴鹿サーキットは、2019年11月9日〜2020年2月16日の期間中、鈴鹿サーキットホテルガーデン、「モータースポーツイルミネーション〜鈴鹿8耐リターンズ〜」が登場する。

ゴールド・ホワイト・アンバーなど約15万球のLED電球がガーデンの木々を彩り、幻想的な世界を演出する鈴鹿サーキットホテルガーデンで、「鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)」の名物「光のチェッカー」を再現する。

「光のチェッカー」は、レース終盤にグランドスタンドの・・・

ニュースを読む

「SUZUKA Sound of ENGINE レジェンドパーティー」の予約受付中

by 河村大志 on 2019年11月06日(水) 21時30分

鈴鹿サーキットは「SUZUKA Sound of ENGINE 2019」で往年のライダー、ドライバーを迎え、11月16日に「SUZUKA Sound of ENGINE レジェンドパーティー」を開催かる。

先着200名限定のスペシャルな立食パーティー「SUZUKA Sound of ENGINE レジェンドパーティー」の予約は、11月13日15時00分まで、MobilityStation(オンラインショップ)にて受け付けている。

・・・

ニュースを読む

鈴鹿サーキットは、11月16・17日に開催する「鈴鹿サウンド・オブ・エンジン2019」に、F1GPで活躍したティエリー・ブーツェンが登場すると発表した。

ティエリー・ブーツェンは、1983年のベルギーグランプリでF1デビュー。以後、通算3勝、1988年、1989年のF1日本グランプリ3位表彰台を含む15回の表彰台を獲得。1988年にはベネトン「B188」を駆り年間ドライバーズランキング4位を獲得するなど、11シーズンに渡ってF1世界選・・・

ニュースを読む

日野自動車は東京モーターショー2019に、今年1月に開催されたダカール・ラリー2019(通称:パリダカ)を実際に走行した参戦車を出展する。

1991年に日本のトラックメーカーとして初めてダカール・ラリーに参戦している日野自動車。2019年もダカールの鉄人と呼ばれる菅原義正が率いる「チームスガワラ」との2台体制で参戦した。その菅原照仁が総合9位、同部門の排気量10リットル未満クラスで優勝し、クラス10連覇を達成。菅原義正はステージ2で車・・・

ニュースを読む

EV界のGT-R?『リーフ・ニスモRC_02』…東京モーターショー2019

by 河村大志 on 2019年10月23日(水) 15時15分

東京モーターショー2019の日産ブースにて、日産『リーフ・ニスモ RC_02』が展示されている。

先行して一部メディア関係者によるインプレッションが行われているRC02。2つの電動モーターを前後に搭載したことで、初代モデルにあたるRC_01に比べ車両重量が300kg増加となっている。しかし、それによってバッテリー容量はRC_01の2.5倍、最高出力、最大トルクともに2倍へパワーアップ。0-100km/hは3.4秒。EV界のGT-Rと呼・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針