by 河村兵衛 on 2013年12月04日(水) 20時30分
インディカーの英国人ドライバーであるジャスティン・ウィルソンが、同日ロンドンで行われたブリティッシュ・レーシング・ドライバーズ・クラブ賞のプログラム中にアール・ホウィ・トロフィーを受賞した。
このトロフィーはインディアナポリス500マイルレースに最高位でフィニッシュしたドライバー、もしくは北アメリカで最も賞賛に値する活躍をした英国人ドライバーに与えられるものである。ウィルソンは第97回インディアナポリス500のレースにおいてデール・コ・・・
ニュースを読む
by 河村兵衛 on 2013年05月28日(火) 18時08分
インディカーは5月27日、インディアナポリス500マイルレースに入賞した各ドライバーの賞金額を公表した。
このレースで187.433マイル/時のスピード記録を打ち立てて優勝したKVレーシング・テクノロジーのトニー・カナーンには、賞金総額1202万65ドルの内、235万3355ドルの賞金が与えられた。
彼のキャリアで初めてとなるインディカーシリーズのレースで、アンドレッティ・モータースポーツのNo.26のシボレーを運転し、予選2番手か・・・
ニュースを読む
by 重信直希 on 2013年05月28日(火) 10時00分
5月26日の第97回インディアナポリス500に優勝したトニー・カナーンが一夜明けた27日朝、恒例の優勝者撮影会に登場した。
朝までどんちゃん騒ぎか?と思いきや本人曰く「いやいや、お酒も一杯だけさ」と、意外にもクールな反応だった。
挑戦12年目での勝利という長い時間がそうさせるのか?
思えばカナーンは幾度もボーグ・ワーナー・トロフィーに近付いたことがあった。2007年などはもう「半分勝った」といっても良いレースだった。
雨で中断し・・・
ニュースを読む
by 重信直希 on 2013年05月28日(火) 09時40分
5月26日に決勝レースが行われたインディアナポリス500マイルレースで粋な演出が見られた。4月のボストン・マラソンに出場しながらもテロによりフィニッシュ・ラインを超えることが出来なかったランナーが招待されたのだ。
スタート前の国歌斉唱、飛行機のフライ・オーバーののち、ターン4からランナーたちが現れた。彼らはメインストレートを半分走り、ブリックの敷かれた伝統のフィニッシュラインに迎えられた。
30万人を超す大観衆に見守られてのゴールは・・・
ニュースを読む
by 河村兵衛 on 2013年05月28日(火) 07時00分
インディカーは5月26日、この日インディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われたインディ500マイルレースの決勝で、2位から5位となった4人のドライバー達のインタビューを収録したビデオを公開した。
■カルロス・ムニョス(2位)
「僕達はその都度ポジションを変えていた。車はとても良かった。僕は先行するドライバー、特にTK(トニー・カナーン)から多くのことを学んだ。レースの多くの部分で彼の後ろにいて、彼から多くのことを学んだ。最初・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2013年05月27日(月) 11時32分
インディカー・シリーズの今季第5戦であり、今年で97回目を迎えたアメリカ伝統のモータースポーツイベント「インディ500」。26日の決勝を制したのはベテランのトニー・カナーンで、悲願の初優勝を達成。佐藤琢磨は13位、ホンダは10連覇を逃した。
予選トップ10独占のシボレー勢チームが上位を占め続け、頻繁に順位を入れ替えつつ推移した約800kmの決勝レース(200周)。その命運を決したのは、残り3周という状況で迎えたレース・リスタート、まさ・・・
ニュースを読む
by 重信直希 on 2013年05月27日(月) 11時29分
インディ500決勝、単独スピンから見事生還した佐藤琢磨だったが、レースは大会記録の133周連続グリーンという不利な展開となり、13位に終わった。レースを終えた琢磨は、悔しさをにじませながら次のようなコメントを残した。
「スタートは上手くいかなかったですね。ギヤリングの厳しいスピードで、2速キープの方が良かったのかも知れませんが、3速にしたら加速が鈍ってしまいました。順位をいくつか落とすことになりましたが、結構ダウンフォースもつけて行っ・・・
ニュースを読む
by 重信直希 on 2013年05月27日(月) 10時27分
気温16度という1930年大会に並ぶ過去3位タイの低い気温でスタートを迎えた。風が弱いせいか体感温度としては決して寒くはない。
ポール・シッターのエド・カーペンターのリードで始まったレースだが、9周目にはトニー・カナーンがトップに立つ。これを皮切りに目まぐるしくリード・チェンジが行われる大激戦が展開する。1回目のピットストップを終えると佐藤琢磨は一時6番手までポジションを上げる好走を見せた。
しかし57周目、ターン2で琢磨は単独スピ・・・
ニュースを読む
by 河村兵衛 on 2013年05月27日(月) 05時40分
5月26日にインディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われたインディ500マイルレースの決勝は、ブラジル人ドライバーのトニー・カナーンが波乱のレースを制して、念願の初勝利を手にした。
レースの幕切れは、インディ500で3度の勝利を収めたチップ・ガナッシ・レーシングのダリオ・フランキッティが第197ラップのコーション後のリスタートの第1ターンでバリアーに激突し、スペアカーが先導する間に200ラップをトップで完走したカナーンが勝利す・・・
ニュースを読む
by 重信直希 on 2013年05月26日(日) 16時07分
HPD(ホンダ・パフォーマンス・テクノロジー)はHPDテック・センターをインディアナポリスに隣接したブラウンズバーグにオープンした。
ここにはF1以外ではめったにお目に掛かれない高度なドライビング・シミュレーターが置かれる。
この「ドライバー・イン・ザ・ループ」シミュレーターの技術はHPDのスポーツカー・レーシング・プログラムでは既に2007年から使われており、数々の成功を収めてきた。
HPDはそれをインディカーの聖地、アメリカ中・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]