by 小國陽大 on 2024年12月23日(月) 07時00分
本田技研工業は12月13日、フル電動軽自動車、ホンダ『N-VAN e:』のサイドカーテンエアバッグについて、正常に展開できず乗員保護性能を満足しないおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは、9月16〜23日に製作された計892台。
サイドカーテンエアバッグにおいて、インフレータ(膨張装置)とエアバッグを固定するクランプリングのかしめ荷重の設定が不適切なため、過大な荷重でかしめられ、クラン・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年12月22日(日) 20時30分
ダムドユーザーが集まる「DAMD PARTY 2024」(ダムドパーティ2024)が愛知県・ガーデンふ頭ひがし広場で2024年10月に開催された。新ボディキット『LUCKY』(ラッキー)の発表やステージイベント、協賛各社の出展ブースなど盛りだくさんな内容になった。ここでは会場でダムドのボディキットを装着した、注目のエントリー車両9台をご紹介する。
◆Little G.+Little D.の技ありカスタム!【ジムニーシエラ】
一見すると・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年12月22日(日) 16時00分
ブリッツの全長調整式車高調キット製品「DAMPER ZZ-R」および全長調整式サスペンションに電子制御式減衰力調整を組み込んだ「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」が、ホンダ『N-BOX』シリーズ2WD車共通の品番に変更され、価格が改定された。
適合車種はホンダ・N-BOX/N-BOXカスタム(JF3 2017年9月〜2023年10月、JF5 2023年10月〜)と、N-BOX JOY(JF5 2024年9月〜)で、いず・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年12月21日(土) 12時30分
ソフト99コーポレーションが軽自動車に特化した布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」の一般販売を開始した。3サイズがあり、価格はいずれも9900円(税込)。購入は公式オンラインショップをはじめ、楽天・Yahoo!ショッピング・アマゾンの各オンライン店より。
モビルシュシュは“かぶせるだけ”で簡単に装着できる布製タイヤチェーン。同社の製品説明では「布製タイヤカバー」とされているが、2018年に改正されたチェーン規制対応のタイヤ用滑り止め装・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月15日(日) 14時00分
J.D. パワー ジャパンは12月13日、2024年日本EVエクスペリエンス(EVX)オーナーシップ調査の結果を発表した。
この調査は、2021年1月から2024年3月に初度登録された電気自動車(EV)およびプラグインハイブリッド車(PHEV)のユーザーを対象に、満足度や保有体験を聴取するもので、日本では初の実施となる。
調査結果によると、軽EVと登録EVの保有環境や利用実態には大きな違いが見られた。軽EVユーザーの91%が戸建て住・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年12月15日(日) 07時30分
ブリッツが販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」の適合車種にホンダ『N-BOX JOY』(JF5, JF6 2024年9月〜)が追加された。税込み価格はそれぞれ7万400円・4万2900円。
パワスロはアクセルレスポンスを自在に制御可能とする「Thro Con(スロコン)」機能にくわえて、パワーアップも実現した製品。ターボ車のブースト圧をよ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年12月14日(土) 13時00分
車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、スポーツ走行に特化した新型車高調「SpecSR」シリーズにスズキ・アルトワークス(HA36S)用が新発売。税込み価格は16万9400円。販売開始は12月18日より。
「SpecSR車高調キット」はコンマ1秒を削るための本格的なスポーツ走行特化モデルとして、新たに開発された新型車高調キット。SpecSR専用のディグレッシブピストンと、最適なマッチングの高性能ショックオイルを封入した単筒式ショ・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年12月12日(木) 08時00分
スズキは12月10日、軽自動車『ワゴンR スマイル』の一部仕様を変更した。目玉となるのはカラーを含めた内外装の刷新だ。より可愛らしく、個性を強めたデザインに、SNSでは「可愛すぎる!」など様々なコメントが飛び交っている。
今回の改良では、デザインコンセプトを「ナチュラルユニーク」とし、フロントバンパーやフロントグリルに丸みを持たせることで、より優しく可愛らしい外観となった。
車体色には、落ち着いた色味でありながら個性的な新色「トープ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年12月10日(火) 19時00分
フロントスピーカーにブラム3ウェイを選んだ山口さん、愛車のダイハツ『ミライース』のAピラーを加工してスピーカーを埋め込む念願のインストールを神奈川県のCAR-Fi(カーファイ)で完成させる。細かなサウンドのレベルアップを積み重ね、現在も日々完成度を高めている最中だ。
◆3ウェイスピーカーへの交換を果たすと今まで聞こえ無かった音が聞こえてきた
DIYでオーディオを取り付けていた頃にカーファイと出会った山口さん。ショップに出入りするように・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年12月10日(火) 18時00分
キャンピングカー株式会社は12月9日、11月の月間キャンピングカー人気ランキング(MVC:Most Valuable Campingcar)を発表した。1位は、前回に引き続きCAR FACTORY TARBOW製の軽キャンパー『バグトラック・パネルバン』だった。
キャンピングカー株式会社が運営する「キャンピングカー比較ナビ」では、登録されている850台以上のキャンピングカーから、2024年11月における閲覧数が上位のキャンピングカーラ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]