損保ジャパン日本興亜

カーライフニュース - 損保ジャパン日本興亜 (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

損害保険ジャパンは10月28日、ドライブレコーダーを活用した安全運転支援サービス「ドライビング!」による運転診断の結果、安全運転と判定された契約者の保険料を5%割り引く「走行特性割引」を2021年1月から新設すると発表した。

「ドライビング!」は、ドライブレコーダーによる事故発生時の通知等に関する特約を付帯した自動車保険契約に提供されるサービスで、2018年1月から提供した。事故発生時の自動通報や、事故発生時のデータを使用した責任割合・・・

ニュースを読む

5Gを活用した自動運転タクシー実証実験、西新宿エリア 11月5日より

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月11日(日) 07時15分

ティアフォー、モビリティテクノロジーズ(MoT)、損保ジャパン、KDDI、アイサンテクノロジーの5社は、東京・西新宿エリアで、5Gを活用した自動運転タクシーの実証実験を11月5日より開始する。

5社は、将来の自動運転タクシーの事業化に向けて2019年11月から協力体制を構築。これまでフェーズIの取組みとして、ユニバーサルデザイン仕様の『JPN TAXI』に自動運転システムを導入し、公道で安心・安全な実証実験をするための準備を進めてきた・・・

ニュースを読む

損保ジャパンは、自動走行ロボットの実証実験を行う事業者等を対象とした「自動走行ロボット専用保険プラン(実証実験向けオーダーメイド型)」を開発し、10月5日から提供を開始する。

新型コロナウイルス感染症(SARS-CoV-2)予防の観点から、物流や施設管理などの分野では「遠隔・非対面・非接触」の配送ニーズや作業ニーズが高まっており、自動走行ロボットを活用した新たなサービスの早期実現が期待されている。こうした背景から、自動走行ロボット実用・・・

ニュースを読む

SOMPOホールディングス、自動運転事業に参入へ…ティアフォーに出資

by レスポンス編集部 on 2020年08月31日(月) 11時15分

SOMPOホールディングスは8月28日、自動運転システム開発を手がけるティアフォーと資本提携し、自動運転事業に参入すると発表した。

SOMPOホールディングスはティアフォーの第三者割当増資を引き受けるとともに、傘下にある損害保険ジャパンが保有するティアフォーの株式取得で約98億円を出資した。ティアフォーはSOMPOホールディングスの関連会社となる。

損保ジャパンはこれまで、ティアフォーと自動運転システムの遠隔監視・操作を支援する「コ・・・

ニュースを読む

カーシェア前提のオーナー募集、リース契約を支援 エニカ

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年08月25日(火) 16時00分

カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」とマイカーリースサービス「SOMPOで乗ーる」は、クルマ契約者に月々最大4万円を支援する「Anycaオーナー定額支援プログラム」のオーナー募集を8月25日より開始した。

同プログラムは、DeNA SOMPOカーライフが提供する「SOMPOで乗ーる」で特定車種をリース契約し、DeNA SOMPOモビリティが提供する「Anyca」でカーシェアをする人を対象に、DeNA SOMPOモビリティが毎月定・・・

ニュースを読む

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、ナビタイムジャパン、LayerXの4社は、保険事故発生の自動検出および保険金支払業務自動化の技術検証のため、MaaS領域におけるブロックチェーン技術を活用した実証実験を8月18日から共同で実施する。MaaS領域にて、ブロックチェーン技術を活用したサービスを消費者向けに提供する実証実験は国内初となる。

昨今、MaaSに代表されるあらゆるモノがサービス化された世界や、人やモノがインターネット上でつ・・・

ニュースを読む

マクニカと損保ジャパン、自動運転の実用化に向けて業務提携

by レスポンス編集部 on 2020年08月08日(土) 14時30分

半導体大手のマクニカは8月5日、損害保険ジャパン(損保ジャパン)と、安心・安全な自動運転の導入を支援して自動運転の社会実装を加速するために協業すると発表した。

マクニカと損保ジャパンは、互いが保有する自動運転関連ソリューションや商品を組み合わせることで、顧客の運用リスクを低減し、自動運転の実用化に必要なサービスプログラムを共同で構築する。

自動運転技術の活用による社会課題解決のため、全国で多くの自動運転の社会実験が実施されている。自・・・

ニュースを読む

スマートドライブと損保ジャパンは6月23日、従来の自動車保険のような「モビリティにつく保険」から、移動手段の多様化に対応する「ヒトにつくモビリティ保険・サービス」を検討・開発するために、業務提携契約を締結したと発表した。

近年、MaaSやCASEに代表されるモビリティ産業の大きな変革により、「所有から使用へ」という、移動に対する価値観や行動の変化が加速している。

スマートドライブでは、移動に関するさまざまなデータを収集・解析し、業界・・・

ニュースを読む

損保ジャパン、事故対応で手話通訳サービスを開始

by レスポンス編集部 on 2020年06月23日(火) 14時30分

損害保険ジャパンは6月19日、事故対応での手話通訳サービスを開始したと発表した。

同社では、「安心・安全・健康に資する最高品質のサービスをご提供し、社会に貢献する」というグループ経営理念に基づき、2016年4月に施行された「障害者差別解消法」などの社会的な背景をふまえて、2017年9月に業界初となる手話通訳事業者と連携して、テレビ電話を通じた手話や文字チャットによる事故受付を開始した。

今回、手話や文字チャットによる手話通訳サービス・・・

ニュースを読む

サイバーセキュリティクラウド、損害保険ジャパンなどは6月10日、サイバー攻撃検知ビッグデータの活用による保険商品と関連ソリューションの開発に向けて共同研究を開始すると発表した。

アフターコロナ時代、テレワークの急速な浸透や巣ごもり志向によるオンラインソリューションの需要拡大とともに企業のサイバーリスクが高まることが予想されている。ホンダや三菱電機はサイバー攻撃を受けて業務に支障が出ている。

サイバーセキュリティクラウド、損保ジャパン・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針