パナソニック

カーライフニュース - パナソニック (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

パナソニックグループは7月7日、2025年の大阪・関西万博、2030年の未来型都市「大阪スーパーシティ」などの関西活性化に向けて、関西地区で多くの展開が見込まれる大規模都市開発にソリューションを提供するため「関西25・30プロジェクト」を始動すると発表した。

プロジェクトは、2025年の大阪・関西万博などを見据え、パナソニックグループが関西企業の一員として、グループ全体で横断的に新規ビジネスやソリューションの創出を目指すもの。自動配送・・・

ニュースを読む

BtoBのソリューション事業を担うパナソニックグループの事業会社パナソニックコネクトは6月14日、同社が手掛ける『配送見える化ソリューション』をトヨタモビリティパーツ(TMP)に納入したことを発表。同日その事例に関する説明会を開催した。

◆ドライバー不足やCO2削減など環境保全などに貢献
TMPは2020年4月1日に、全国33社のトヨタ部品共販と、カー用品店「ジェームス」を手掛けるタクティーが統合したトヨタグループの部品流通会社。20・・・

ニュースを読む

パナソニックホールディングスの傘下で車載機器などを手がけるパナソニック オートモーティブシステムズは6月8日、記者懇談会を開催した。その中で、永易正吏社長は「パナソニックライフカー」をつくる考えを明らかにした。

電機業界ではソニーが電気自動車『VISION-S』を製作して話題になっているが、パナソニックがつくろうとしているクルマはそんな感じではないようだ。「ソニーやカーメーカーがつくっているようなクルマをつくるつもりはない。そこに私た・・・

ニュースを読む

複数のEV充電を管理…パナソニック、インフラソリューションを展開

by レスポンス編集部 on 2022年05月30日(月) 09時41分

パナソニックエレクトリックワークス社は5月27日、企業や自治体など、電気自動車(EV)を複数台所有する事業所向けにEV充電インフラソリューション「チャージメント」を10月から展開すると発表した。

「チャージメント」は、主にEV充電器の複数台設置を計画する事業所などへ提供するもので、設置した複数のEV充電器「ELSEEV」をパナソニックのサーバーへ接続し、EVへの充電を制御する。

これまでに培ったエネルギーマネジメント技術を応用し、E・・・

ニュースを読む

パナソニックの大画面HUD、日産 アリア が採用

by レスポンス編集部 on 2022年05月27日(金) 15時30分

パナソニック オートモーティブシステムズは5月26日、大画面ウインドシールドヘッドアップディスプレイ(WS HUD)が日産自動車のEV『アリア』に採用されたと発表した。

パナソニックのWS HUDが日産車に採用されるのは『スカイライン』、『ローグ』、『キャシュカイ』、『パスファインダー』、インフィニティブランドの『QX60』に次いで6車種目。

WS HUDは、フロントガラスへ映像を投影し、ドライバーの視線の先に車速やナビゲーション、・・・

ニュースを読む

注文から30分以内で配達、自動走行ロボットが商品を輸送

by レスポンス編集部 on 2022年05月27日(金) 09時22分

楽天グループ、パナソニックホールディングス、西友は自動配送ロボット「UGV」の公道走行による配送サービスを、つくば市内で5月28日から提供開始する。3社が5月26日に発表した。

サービスは、対象地域の住民から楽天のスマートフォン向けの専用サイトで商品の注文を受けると、注文から最短30分または指定した配達時間帯に、UGVで商品を配送する。今回は「西友つくば竹園店」で取り扱う商品のうち、生鮮食品、冷蔵・冷凍商品、弁当・惣菜を含む飲食料品、・・・

ニュースを読む

パナソニックホールディングスは5月11日、2021年度連結業績を発表した。売上高が前年度比10.3%増の7兆3887億円、調整後営業利益が16.4%増の3577億円、営業利益が同38.3%増の3575億円、当期純利益が54.7%増の2553億円だった。

そのうち、オートモーティブは売上高が5%増の1兆671億円、営業損益が前年度の118億円の赤字から13億円の黒字に転換した。その売上高について、梅田博和副社長兼グループCFOは「第1四・・・

ニュースを読む

年々販売台数が増加する電動アシスト自転車やeバイク。今や年間80万台に届こうかという勢いで、10年前と比べ約2倍の市場となった。コロナ禍でその勢いは加速し、パーソナルモビリティのひとつとしても注目され、品薄状態が続いている。こうした背景から、当初は年配の方向けの生活の足、というイメージだった電動アシスト自転車にも、趣味性が求められるようになってきている。老若男女問わず、eバイクを「楽しむ」時代になりつつあるのだ。

サイクリストの祭典に・・・

ニュースを読む

監視員なしの自動配送ロボット、公道走行の許可取得…パナソニック

by レスポンス編集部 on 2022年04月18日(月) 13時45分

パナソニックホールディングスは4月15日、国内で初めて完全遠隔監視・操作型(フルリモート型)小型低速ロボットを使ったの公道走行許可に関わる審査に合格し、道路使用許可を取得したと発表した。

これまで道路運送車両法に基づく保安基準緩和認定の条件として、ロボット近くでの配置が必須となっていた保安要員の配置が不要となり、完全遠隔監視・操作型でロボットを活用した配送サービスなどの実証実験が可能になる。

同社では神奈川県藤沢市のFujisawa・・・

ニュースを読む

トンネル『ジェットファン』が累計2000台…台風並み パナソニック

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月19日(土) 09時00分

パナソニックエコシステムズは、2022年3月にトンネル換気システム「ジェットファン」生産累計2000台を達成したと発表した。

ジェットファンは、当初山岳トンネルを中心としたトンネル内の煤煙濃度を下げ、ドライバーの視界を確保するために開発。平均風速35m/sという台風並みの換気風を発生させ、排ガスが含まれたトンネル内へ新鮮な空気の流入を促進させることで、安全で快適な走行環境を提供している。また、火災時に煙の流れを制御して避難経路を確保す・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針