by 纐纈敏也@DAYS on 2015年11月21日(土) 07時00分
いすゞ自動車は11月20日、フィリピンおよびその他海外販売会社のアフターセールス支援を目的に「いすゞグローバル・サービス コーポレーション(IGSC)」を設立し営業を開始したと発表した。
IGSCでは、フィリピンにおける自動車整備士の国家資格を持つ整備士を採用。いすゞ製品の整備に特化した講習や実技訓練を通して、日本の高いサービス技術やノウハウを習得させ、世界各国のいすゞ系ディーラーに対し、アフターセールスの支援を行っていく。当面支援先・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2015年11月17日(火) 12時45分
ドイツの高級車メーカー、BMWは11月16日、南アフリカ工場に30億ランド(約515億円)を投資し、次世代の『X3』の生産に備えると発表した。
BMWは1973年、初の海外生産拠点として、南アフリカ・ロスリンに工場を開設。以後、BMWは着々と、海外に生産ネットワークを構築し、現在では世界14か国に、30の工場を構える。
南アフリカ・ロスリン工場では現在、『3シリーズセダン』を生産。2014年、6万8771台の3シリーズセダンを生産し・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2015年11月12日(木) 10時30分
インド自動車工業会は11月10日、インド国内の10月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、32万7225台。前年同月比は20%増と祝祭シーズンの需要で大きく伸び、4か月連続で前年実績を上回った。
10月実績をメーカー別で見ると、インド市場で3割を超えるトップシェアを握るスズキのインド子会社、マルチスズキが10月、インド国内で12万1063台を販売。前年同月比は24.7%増と、18か月連続で増加した。
車種・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2015年11月12日(木) 09時00分
中国汽車工業協会は11月11日、中国における10月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、222万1600台。前年同月比は11.8%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
中国新車販売が、2桁増となったのは、10か月ぶり。中国政府は9月下旬から、排気量1.6リットル以下の小型車に対する自動車取得税の減税を開始。この効果で、新車需要が盛り返した。
日系メーカー3社の10月実績では、日産自動車が10万9600台・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2015年11月04日(水) 09時00分
インド新車市場(乗用車)でトップシェアを誇るスズキのインド子会社、マルチスズキは11月2日、10 月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は、13万4209台。前年同月比は29.1%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
13 万4209台の販売台数の内訳は、インド国内が12万1063台。前年同月比は24.7%増と、18か月連続のプラス。輸出は1万3146台で、前年同月比は90.4%増と、3か月ぶりに増加する。
車・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2015年11月02日(月) 15時30分
ホンダのパキスタンにおける二輪車生産・販売合弁会社であるアトラスホンダ・リミテッド(AHL)は11月2日、稼働中のパキスタン・シェクプラ工場の生産能力を今後3年間で現行の60万台から120万台まで拡大する計画を発表した。
現在AHLは、パキスタン南部カラチ市に年間生産能力15万台、北東部シェクプラ市には年間生産能力60万台の生産工場を展開。このうちのシェクプラ工場で、2016年10月の稼働開始を目指して1ラインを増設し、その後段階的に・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2015年11月02日(月) 14時00分
ホンダのブラジル法人、ホンダカーズ・オブ・ブラジルは10月30日、ブラジル新工場の稼働を延期すると発表した。
ホンダの新工場は、ブラジル第2の生産拠点。ブラジルのサンパウロ州イチラピナ市に位置する。
新工場は当初、2015年内に操業を開始する計画だった。しかし、ホンダは2015年7月、稼働を2016年3月に延期することを発表していた。
そして今回、2度目の延期を公表。現時点では、稼働時期は未定。ホンダカーズ・オブ・ブラジルによると・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2015年10月27日(火) 08時30分
マツダは、タイの車両生産拠点であるオートアライアンス(タイランド)Co., Ltd.(AAT)にて10月26日、『CX-3』の生産開始式典を実施した。
式典には、マツダの菖蒲田清孝常務執行役員や藤川和久常務執行役員に加え、AATの役員や従業員など、約300名が出席し、新型CX-3の生産開始を祝った。
新型CX-3の生産拠点は、昨年12月に生産を開始した日本の本社工場に続いて、AATが2拠点目。海外の生産拠点では初となる。
マツダの・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2015年10月26日(月) 18時00分
スズキのインド子会社マルチ・スズキ社は10月26日、新型小型車『バレーノ』をインド国内向けに販売開始するとともに、世界各国へ輸出すると発表した。
バレーノは、スズキが今年9月のフランクフルトモーターショーに出品した新型コンパクトカー。ダイナミックでエレガントなスタイリング、最適なパッケージング、高いパフォーマンスを調和させ、インド国内向けには1.2リットルガソリンエンジンと1.3リットルディーゼルエンジンを搭載する。
マルチ・スズキ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2015年10月15日(木) 09時00分
インド自動車工業会は10月9日、インド国内の9月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、29万5012台。前年同月比は5%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
8月実績をメーカー別で見ると、インド市場で3割を超えるトップシェアを握るスズキのインド子会社、マルチスズキが9月、インド国内で10万6083台を販売。前年同月比は6.8%増と、17か月連続で増加した。
車種別では、主力のAセグメントの『アルト』『ワ・・・
ニュースを読む