by 纐纈敏也@DAYS on 2014年05月12日(月) 19時24分
富士重工業は、スバル『トレジア』を改良し、5月30日より販売を開始する。今回の改良では、燃費性能の向上、内外装のリフレッシュを図り商品力を強化した。
新型トレジアは、新開発の1.3リットルエンジンを搭載。アトキンソンサイクル方式を採用し、燃焼効率を高めることなどで11%の燃費向上を果たした。また、バルブタイミングの最適化及び新開発のエキゾーストマニホールドの採用により、出力も向上させ、キビキビとした走りと優れた燃費性能を両立させた。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2014年04月09日(水) 16時25分
トヨタ自動車は4月9日、『ポルテ』などのスタータ駆動用リレーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、トヨタ『ポルテ』『スペイド』『カローラアクシオ』『カローラフィールダー』『オーリス』『ラクティス』、スバル『トレジア』の7車種で、2012年3月28日〜2013年8月5日に製造された計1万9151台。
始動装置のスタータにおいて、スタータ駆動用リレーの通電設定が不適切なため、接点部に銀・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2012年08月02日(木) 07時00分
富士重工業は、スバル『トレジア』に改良を施し、8月1日より発売を開始した。
今回の改良では、1.5リットル直列4気筒DOHCエンジンおよびCVTに改良を施すことで、燃費性能を向上。1.5リットル車としてのゆとりある走行性能と、19.0km/リットル(JC08モード)の優れた燃費性能を両立した。
さらに、これまで「1.3i-L/1.3i-S」のみに設定されていた、「アイドリングストップパッケージ」の展開を拡大し、「1.5i」を除く全グ・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2011年11月07日(月) 19時08分
富士重工業は7日、スバル『トレジア』を改良するとともに、特別仕様車「スポーツ・リミテッド」を設定し11月21日から発売すると発表した。
トレジアは、トヨタ『ラクティス』のOEM供給モデル。今回の主な改良点は、上級グレードへスーパーUVカットガラス(フロントドアガラス)、内装の一部にソフトパッドを新たに採用し、機能性と質感を高めた。ボディカラーには新色「グレー・メタリック」を追加する。また「アイドリングストップパッケージ」を一部グレード・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2011年03月07日(月) 12時30分
トヨタと共同開発中の小型FRスポーツカーの技術的ハイライト、『BOXER Sports Car Architecture(ボクサー・スポーツ・カー・アーキテクチャ)』が注目を集めたスバルブース。市販車では、『トレジア』が欧州デビューを飾った。
欧州仕様のトレジアは、見た目は日本向けと共通。違いはエンジン。1.5リットルのガソリンが用意されない代わりに、1.4リットルのターボディーゼルが設定されるのだ。
このディーゼルは、トヨタ自動車・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2010年12月21日(火) 15時42分
富士重工業は、同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナルと共同で、1月14〜16日に幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2011 with NAPAC」に出展する。
今回両社は「Proud of BOXER」をテーマとし水平対向エンジンの特徴をモチーフに「低重心」を強くイメージさせるブース造形やBOXERエンジンへのこだわりを紹介する。
2010年6月に発表したSTIの新しいコンプリートカーのブランド・・・
ニュースを読む
by 椿山和雄 on 2010年12月18日(土) 13時00分
来年1月に開催される東京オートサロン2011(幕張メッセ:1月14日〜16日)に、富士重工業は、スバル『トレジア』のSTIコンセプトモデルをはじめ、STIのコンプリートカーなどを出品する。
トレジアは、トヨタ『ラクティス』をベースにしたOEM供給車となるが、STIによるカスタマイズで、どのように変化するのかが注目のポイントだ。
そのほかにブースには、STIが新たに立ち上げたコンプリートカーのブランド「tS」による、『エクシーガ』『レ・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2010年12月02日(木) 12時30分
29日に発表されたスバルの新型コンパクト『トレジア』は、スバルユーザーの間口をさらに広げるモデルとして投入された意欲作。スバルらしいデザインに加え、コンパクトボディでありながら高い収納性を実現、「ツーリングコンパクト」を謳う。
全長3990mmながら、センターパネルからリアゲートトリムまでの有効室内長が2690mm、荷室長は760mmと高い居住性と荷室空間を備えた。荷室容量は429リットルで、先代『レガシィツーリングワゴン』の459リ・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2010年11月30日(火) 19時20分
富士重工業は29日、『トレジア』を発表、同日より発売を開始した。スバル商品企画本部プロジェクトゼネラルマネージャーの大崎篤さんは、「スバルとして新たな価値を提案する商品」だと説明する。
「昨今の国内市場の全需は緩やかに下降している中、いわゆるBセグメントのコンパクトカークラスは安定した販売台数で推移しており、一番元気なカテゴリーといえます」と投入市場を分析。トレジアは「このコンパクトカークラスにスバルとして新たな価値を提案する商品」と・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2010年11月30日(火) 15時45分
29日に発表されたスバルの新型コンパクトカー『トレジア』。トヨタとのOEMとなるが、それを感じさせないスバル独自のエクステリアデザインを纏って登場した。「カッコイイ」コンパクトカーを目指した、と開発者は語る。
最大の特徴はフロントマスクだ。エンブレムを中心にウィングモチーフのグリルを採用、『レガシィ』、『フォレスター』、『インプレッサ』などと共通の意匠とすることでスバルブランドであることを主張する。
ボディサイズは全長3990mm×・・・
ニュースを読む