by 森脇稔 on 2023年10月08日(日) 10時00分
スズキのコンパクトSUV『ジムニー』が、ギネス世界新記録を打ち立てた。南アフリカで行われたギネスチャレンジの映像が10月4日、公開されている。
スズキの南アフリカ部門は9月22〜24日、「ジムニー・ギャザリング」を開催した。新旧合わせて、800人を超えるジムニーオーナーが集結し、現地では過去最大のスズキ車のフェスティバルとなった。
このイベントの最終日に行われたのが、ギネスチャレンジだ。796台のスズキジムニーが、同時にヘッドライト・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年10月06日(金) 15時30分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は10月6日、「すべてのトラック物流に携わる人たちに感謝を伝えるプロジェクト2023」の一環として、「“トラックの日&ドライバーの日”スペシャルムービー」を公開した。
コロナ禍の中、みんなの暮らしを支え、 全国を走り続けたトラック物流。トーヨータイヤでは、こうしたトラックドライバーやトラック物流関係者の仕事へのまなざしや誇り、笑顔をテーマにしてムービーを制作し、関係者へ感謝のメッセージを伝えるという・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年10月04日(水) 20時00分
ホンダ(Honda)の米国部門は、2050年までにグローバルカーボンニュートラルを達成するというコミットメントを紹介する新映像『Keep Dreaming』を公開した。
映像では、ホンダ初のEVのSUV『プロローグ』をはじめ、過去のホンダの製品やイノベーションを紹介。ホンダの環境への取り組みの過去、現在、未来を、映画のように旅する内容だ。
映像の冒頭には、初代『シビック』が登場する。初代シビックは1972年7月に日本で発売され、同年・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年10月03日(火) 12時20分
サイエンスフィクションの世界をサイエンスリアリティへ。搭乗型の動くロボット、ツバメインダストリの『アーカックス』が、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2023」に展示される(10月26日〜11月5日)。
アーカックスは、大型ロボットに乗り込んで操縦するという、多くの人が憧れた夢を実現すべく誕生した、搭乗操作型ロボットだ。日本が世界に誇る「ロボティクス」「アニメーション/ゲーム」「重機」「自動車」の分野・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月29日(金) 11時45分
ホンダの米国部門は9月29日、新型電動SUVでEVの『プロローグ』(Honda Prologue)を発表した。2024年初頭に、北米ベース価格4万ドル(約600万円)台後半で発売される予定だ。
プロローグは、ホンダの北米市場におけるEV量販モデルラインアップの第一弾に位置付けられる。ホンダブランドにとって、高い競争力を持つ電動SUVが目標に掲げられている。
プロローグは、GMの「アルティウム」バッテリーを搭載し、ホンダとGMの共同開・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月27日(水) 13時30分
DSオートモビルは9月19日、小型クロスオーバー車の『DS 3』に、欧州で「エスプリ・ド・ヴォヤージュ」(DS 3 Esprit de Voyage)を設定すると発表した。
◆「感性豊かな旅の精神」を内外装に表現
エスプリ・ド・ヴォヤージュとは、「感性豊かな旅の精神」を意味する。欧州では、『DS 4』、『DS 7』、『DS 9』に続く形で、DS 3にエスプリ・ド・ヴォヤージュが拡大展開された。
インテリアは明るいペブルグレーで、ダ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月23日(土) 20時00分
フォードモーターは9月7日、電動SUVでEVのフォード『マスタング・マッハE』の高性能オフロード仕様、「マスタング・マッハEラリー」を米国で発表した。2024年前半、米国市場で発売される予定だ。
◆ツインモーターは最大出力480hpに強化
「GT」グレードのEVパワートレインをチューニングした。前後のモーターは、最大出力480hp、最大トルク89.9kgmに引き上げられている。蓄電容量91kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載する。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月19日(火) 07時30分
フォルクスワーゲンは9月18日、小型SUV『ティグアン』(Volkswagen Tiguan)の新型を9月19日、ワールドプレミアすると発表した。ティザー映像を公開している。
新型ティグアンは3世代目モデルだ。新型ティグアンには、クラスで初めて、HDマトリックスヘッドライトをオプション設定する。「IQ.LIGHT」と呼ばれるHDマトリックスヘッドライトは、最上位SUVの『トゥアレグ』のために開発された。プレミアムクラスのモデルの照明技・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月17日(日) 09時30分
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は9月13日、新型車のワールドプレミアを9月19日に行うと発表した。
この新型車は、小型SUVの『ティグアン』の次期型の可能性がある。次期ティグアンはすでにプロトタイプの写真が公開されており、開発は最終段階に入っている。
次期ティグアンは3世代目モデルだ。次期ティグアンには、「MQB evo」車台を採用する。このプラットフォームによって、次期ティグアンでは、多様な駆動方式への対応をはじめ、さ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月17日(日) 07時30分
ホンダ(Honda)の米国部門は9月14日、1980年代のホンダ『モトコンポ』を現代風にアレンジした新型電動スクーター、『モトコンパクト』を発表した。
オリジナルのモトコンポは、1981年11月に日本で発売された。当時、同時発表されたコンパクトカーの初代『シティ』の荷室に、ハンドルやシートを折りたたんで積める機動性の高さがモトコンポの特長だった。必要十分な性能を備えた2.5馬力の2サイクルエンジンを搭載していた。
米国で発表されたモ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]