by 遠藤俊幸 on 2021年07月07日(水) 19時15分
7日、富士スピードウェイが今年9月26日決勝の日程で開催を予定していた「2021 FIA世界耐久選手権(WEC)第5戦 富士6時間耐久レース」の中止を発表した。WEC公式サイト等でも報じられている。
WEC富士戦は2012年から例年秋に開催されていたが、直近の開催はコロナ禍が発生する前の2019年10月、2019/2020シーズン第2戦としての開催だった。もともとは2020年の秋にも、2020/2021シーズン序盤の一戦として実施予定・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月04日(金) 10時30分
トムスは、6月6日に富士スピードウェイで開催される86/BRZファンイベント「FUJI 86 TYLE with BRZ 2021」に出展。トムス『GR86コンセプト』を初公開する。
トムスGR86コンセプトは、トムスが描くスポーツテイストを盛込んだ1台。このほか、ラリードライバー勝田貴元選手プロデュース「トムスGRヤリス タイプTK」の初展示も予定している。
このほかブースでは、サーキットなどでしか手に入らないトムスグッズの販売も・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月16日(日) 15時00分
富士スピードウェイは、トヨタ『86』とスバル『BRZ』や、AE86型『カローラレビン/スプリンタートレノ』のオーナーやファンが一堂に会する恒例イベント「Fuji 86 Style with BRZ 2021」を6月6日に開催する。
メイン会場では、イベントスーパーバイザーの土屋圭市氏をはじめ、レーシングドライバーの織戸学選手、谷口信輝選手、佐々木雅弘選手、井口卓人選手を招き、トークショー「ドリキンの言いたい放題」を開催。また、様々なパ・・・
ニュースを読む
by 渡邊伊緒菜 on 2021年04月14日(水) 20時00分
2019年から始まった『TCRジャパン』は今年で3年目。2021年シリーズ開幕戦が4月3日〜4日の2日間に渡り富士スピードウェイにて開催されました。
今シーズンは計10人による戦いが繰り広げられます。開幕戦に出場することとなった中谷明彦選手に密着しながらTCRジャパンの魅力に迫ります!
◆参戦車両は市販車がベース
TCRジャパンで使用される車は、WSC(世界スポーツコンサルティング)が定めた市販車をベースにレース車両規格にしたも・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2021年04月14日(水) 07時00分
未来都市ウーブン・シティが大いに脚光を浴びているトヨタだが、実は同じような都市構想といったら大袈裟だが、一つのアミューズメントスペースが着々と出来つつある。
それが富士スピードウェイホテルとモータースポーツビレッジの建設である。昨年(2020年)のオートモビルカウンシルで、その構想が明らかになったこの計画、開発の母体となるのは東和不動産という会社だが、実はこの会社、トヨタグループの傘下企業。そもそも富士スピードウェイにホテルを作るのだ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年03月28日(日) 10時00分
トヨタ自動車グループの東和不動産は3月25日、2022 年秋に富士スピードウェイ隣接地に開業するホテルの名称を「富士スピードウェイホテル」に決定したと発表した。
ホテルに併設するモータースポーツ博物館の名称は「富士モータースポーツミュージアム」に決定した。トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)が監修して、時代を象徴するレーシングカーを展示する。「モノづくり」の観点を中心にその開発に携わった人の熱い想いや拘りを紹介す・・・
ニュースを読む
by 渡邊伊緒菜 on 2021年03月03日(水) 20時00分
初めて乗るメルセデスベンツ『AMG A35セダン』で、初めての富士スピードウェイ本コース。新米編集者が「2分12秒」という自己ベストを記録できたのは、車の完成度やバランスが良いのはもちろん、何よりもレッスンのおかげだと強く感じました。
◆「2L turbo 4WD レッスン」に参加してみました
2月19日に、富士スピードウェイで開催された『2L turbo 4WD レッスン』。レーサーの中谷明彦さん、吉田寿博さんを講師に迎え行われ・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2020年08月08日(土) 19時15分
SUPER GT第2戦『たかのこホテル FUJI GT300km RACE』の予選が8日富士スピードウェイで行われた。モータースポーツファンの有志によって掲出されたビッグフラッグが、無観客のグランドスタンドから熱い戦いを見守った。
未曾有の情勢を生み出しているコロナ禍の影響で、SUPER GTも開幕が大幅に遅れ第1戦が行われたのは既報の通り。第2戦も同様に会場に入れる関係者の人数も制限し、無観客でレースが開催されている。
富士スピー・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2020年08月02日(日) 07時00分
オートモビルカウンシル2020の一番奥のブース。そこはトヨタのブースなのだが、その一角に見逃せないディスプレイがあった。何と富士スピードウェイとその周辺に、一大モータースポーツビレッジが誕生するのだ。
かつての富士スピードウェイ正面ゲート(現在は西ゲート)の横に、アメリカのホテルグループ、ハイアットが、日本では初登場となる「アンバウンドコレクションby Hyatt」というホテルを建設する。完成は2022年を予定しているそうだが、このホ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年05月01日(金) 10時30分
アウディジャパンは、電気自動車『e-tron』の仮想レーシングカーサーによるタイムトライアル大会「アウディ e-tron ビジョン グランツーリスモ チャレンジ」を5月1日から15日までバーチャル富士スピードウェイで開催する。
この大会は、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)感染拡大防止の緊急事態宣言を受け、学校に行けない子供たち、外出できないモータースポーツファン、そしてレースに参戦できないドライバーに向けて、自宅で楽しめるモ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]