富士スピードウェイ

カーライフニュース - 富士スピードウェイ (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

モーターファンフェスタ実行委員会は、新型コロナウイルス感染拡大の中、4月5日に富士スピードウェイで開催を予定していた「モーターファンフェスタ2020」を中止することにした(2月28日発表)。

実行委員会では、イベントは4月開催であり、野外であることから実施の方向で検討を重ねていた。しかし、「クルマへの触れ合い」が大きな位置付けのこのイベントにおいては、不特定多数の来場者が車に乗る試乗会はリスクがある、と考えられた。チケットは払い戻しさ・・・

ニュースを読む

ルノー オーナー集まれ、「R.S.デイズ FUJI」開催 4月5日

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月24日(月) 15時30分

ルノー・ジャポンは、4月5日に富士スピードウェイで開催される「モーターファンフェスタ2020」に出展するとともに、併催でサーキット走行イベント「R.S.デイズ FUJI 2020」を開催する。

モーターファンフェスタは、毎年2万人以上の来場者で賑わう自動車体感イベント。今年も最新自動車試乗会、ファン垂涎のクルマがホームストレートを埋め尽くすグリッドウォーク、D1エキシビション走行、二輪試乗会など、盛りだくさんの内容で開催される。

ル・・・

ニュースを読む

NAPAC 富士スピードウェイ走行会、参加者募集開始 3月14日開催

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年01月27日(月) 19時30分

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした「第31回 NAPAC走行会」を3月14日に富士スピードウェイで開催。参加者の募集を開始した。

NAPAC走行会は「ユーザー感謝の集い」として、毎年春と秋に富士スピードウェイレーシングコースで開催。参加者によるサーキット走行のほか、スーパーGTなどで活躍する有名プロドライバーによる、会員社チューンドデモカーの同乗走行体験なども開催し、毎回多くの参加者・・・

ニュースを読む

ナンバー付マツダ車によるJAF公認タイムアタック競技会「マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)」の2020年度開催日程が発表された。

2020年度はスポーツランドSUGO(宮城県)、筑波サーキット(茨城県)、ツインリンクもてぎ(栃木県)、富士スピードウェイ(静岡県)、岡山国際サーキット(岡山県)、オートポリス(大分県)、昨年に引き続き、全国主要6サーキットを舞台に年間6戦のシリーズ戦が展開される。

MFCTは、マツダ車を選ん・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の欧州部門は、間もなく新型『スープラ』(Toyota Supra)の2.0リットル直列4気筒ターボエンジン搭載車の生産を開始し、3月に欧州市場で発売すると発表した。

新型スープラは、新型BMW 『Z4』とエンジンなどの主要部品を共用する兄弟車の関係にある。そのため、新型スープラは新型Z4と同じく、マグナシュタイヤーのオーストリア・グラーツ工場において、2019年初頭から受託生産が行われている。

新型スープラの欧州仕様車は・・・

ニュースを読む

富士スピードウェイは8日、主要レース・イベントの2020年カレンダーを発表した。

今年で9回目の開催となるWEC富士ラウンドは10月30〜11月1日の開催で決定。2020/2021シーズンは全8戦で行われ、富士ラウンドは第3戦として開催される。この年から最上級クラスがLMP1hからハイパーカークラスに変わることもあり、注目が集まる。地元で優勝を狙うトヨタに、本年から復帰するプジョー、アストンマーチンの参戦が決まっており、富士で3メーカ・・・

ニュースを読む

富士スピードウェイで「2020年新年初走り!!」 2020年1月3・4日

by 河村大志 on 2019年12月31日(火) 07時30分

富士スピードウェイは2020年1月3・4日に、正月恒例の「2020年新年初走り!!」イベントを開催する。

毎年恒例の「新春特別体験走行」(各回150台限定)を2日間で3回実施するほか、FISCOライセンス会員向けのスポーツ走行、大人気のナイトセッションイベント「グリッド撮影付きナイトパレードラン」に加えて、正月イベントでは「Night Racing Experience 2020」が初開催される。

「新春特別体験走行」は、FSWオフ・・・

ニュースを読む

アウディジャパンは11月26日、V10エンジン搭載モデルのデビュー10周年記念限定車『R8 Decennium(デセニウム)』の購入客5組8名を富士スピードウェイに招き、納車式を開催した。

納車式では、アウディジャパンのフィリップ・ノアック社長自らが、オーナーへ限定車証明書を車両とともに授与。また、先週末のSUPER GT X DTM特別交流戦に参戦したばかりのレーシングドライバー、ブノア・トルレイエ選手がゲストとして参加して、R8の・・・

ニュースを読む

日産自動車とNISMOは、恒例のファン感謝イベント「NISMOフェスティバル」12月8日、富士スピードウェイで開催する。

22回目の開催となる今年は、『GT-R』と『フェアレディZ』の誕生50周年を記念し、NISMOフェスティバルでもその歴史を振り返る。

GT-Rでは、1969年にJAF GPで優勝した「ハコスカ」から、人気のグループA仕様の「R32 GT-R」、最新のSUPER GTを戦った車両、フェアレディZではレースカーからロ・・・

ニュースを読む

富士スピードウェイは、「エコカーカップ 2019 オータムフェスティバル」を9月28日に開催する。

エコカーカップは、「より安全に」、「より速く」、「より低燃費に」をテーマに、省燃費技術が採用されているエコカーが参加できる3時間耐久レース「チャレンジ180」と、軽自動車やハイブリッドミニバンも参戦できる1時間耐久レース「エンジョイ60」の2種目で開催。これまでの最多となる15クラス137台が「静かで熱い」バトルを繰り広げる。

競技は・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針