ポルシェ 911

カーライフニュース - ポルシェ 911 (21ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ポルシェ(Porsche)は1月24日、第6世代の「ポルシェ・コミュニケーション・マネジメント(PCM)6.0」のアップデートを欧州で発表した。

◆音声アシスタントの「Voice Pilot」の性能を引き上げ
この最新のインフォテインメントシステムは、欧州向けのポルシェ『911』、『タイカン』、『カイエン』、『パナメーラ』に標準装備される。ポルシェは、最新のPCM6.0はより用途が広く、より直感的で、よりインテリジェント、と自負する。・・・

ニュースを読む

ポルシェデザイン50周年、911タルガベースの限定モデル発売へ

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月19日(水) 12時40分

ポルシェジャパンは、ポルシェデザインの50周年を記念してた限定モデル『911エディション50Yポルシェデザイン』の予約受注を1月19日より開始する。価格は2505万円。

ポルシェデザインは1972年、初代『911』のデザイナーとして知られるフェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェ(F.A.ポルシェ)が設立した高級ライフスタイルブランド。その作品は自動車関連だけでなく、カメラや時計、サングラスなど多岐に渡る。

ポルシェデザイン50周・・・

ニュースを読む

ポルシェが現在開発中の『911 GT3 RS』新型の最終スペックが見えてきた。最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。新型では、モデル史上最も高速サーキットに焦点を当てて開発が進められていると言われるが、どのような進化を見せるのだろうか。

911 GT3 RSは、愛好家の間で「公道のレーサー」とも言われ、自然吸気エンジンを搭載する究極の『911』とされている最強ストリートモデルだ。

ニュルブルクリンク付近・・・

ニュースを読む

ポルシェ『911』のハイパフォーマンスモデル『911ターボ』改良新型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

992世代の『911』は2018年11月に発表、その後ハイパフォーマンスモデル『911ターボ』をはじめラインアップが追加されており、これが992世代として初の大幅改良となる。

豪雪のフィンランド山中で捉えたプロトタイプのフロントエンドは、水平方向のアクティブエアロスラットが垂直方向のスラットに・・・

ニュースを読む

ポルシェが開発を進めている『911』派生モデル、『911スポーツクラシック』市販型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

スポーツクラシックは、2004年に発売した997世代に設定された世界限定250台限定(国内正規12台)のスペシャルモデルだ。発売後48時間以内に250台が完売したという伝説を残しているが、いよいよ992世代で復活する。

ポルシェエンブレムをテープで隠しただけのほぼフルヌード姿で現れ・・・

ニュースを読む

ポルシェの主力スポーツカー『911ターボ』が現行モデル初の大幅改良を控えている。今回はそのプロトタイプの内部を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

992世代の『911』は2018年11月に発表、その後ハイパフォーマンスモデル『911ターボ』をはじめラインアップが追加されている。これが992世代として初の大幅改良となる。

プロトタイプのフロントエンドは随所に黒いテープが貼られ、カモフラージュされている。しかし、現行型・・・

ニュースを読む

ポルシェが現在開発中と見られる、ハイライディング仕様(車高がリフトアップしているモデル)の『911サファリ(仮)』最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

2020年10月、ニュルブルクリンクで初めて開発車両を捉えて以降、今年に入ってからは1月、2月、4月、そして7月に出現。クロスオーバーモデルらしく、トラック、ターマック(路上)、スノーとあらゆる条件下で開発テストが行われている。

ニュル付近の市街地で捉・・・

ニュースを読む

ポルシェは11月8日、『911GT3』(Porsche 911 GT3)をベースにしたワンオフモデルを発表した。ルマンを制した元レーシングドライバーで、現在は実業家の顧客が60歳の誕生日を祝うためにオーダーしていた1台が、3年をかけて完成した。

◆1985年のルマンを制したパオロ・バリッラ氏がオーダー

このワンオフモデルは、史上最も成功したレーシングカーと呼ばれるポルシェ「956」をモチーフにしている。1982年のルマン24時間耐久・・・

ニュースを読む

RUF、991後期/992のエンジン性能高めるキットを日本導入

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月21日(木) 12時15分

独RUF(ルーフ)の正規輸入元RTCは10月20日、RUFコンバージョンキットの日本国内向けラインアップを拡充、4シリーズ7製品を新たに導入すると発表した。

RUFコンバージョンキットは、自動車メーカーが厳しい品質基準を設けて製作するエンジンキット。RUFがコンプリートカー用エンジン開発で培ってきた経験と知識を基に、給排気、冷却機構、過給器など、すべての構成部品が高水準で調和する再設計を施している。

今回新たに導入するのは、『991・・・

ニュースを読む

ポルシェ(Porsche)は10月15日、2021年1〜9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は21万7198台。前年同期比は13%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

1〜9月の市場別実績では、最大市場の中国が6万9789台を販売した。前年同期比は11%増と、2年ぶりに増加した。中国を含めたアジア太平洋/アフリカ/中東地域は、12%増の9万7841台と、3年連続で増加する。このうち、日本は1〜9月、5405台を販売した。前年・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針