トヨタ GR スープラ の「45thアニバーサリー・エディション」《photo by Toyota》

トヨタ自動車の米国部門は6月21日、スポーツカー『GRスープラ』(Toyota GR Supra)に、「45thアニバーサリー・エディション」を900台限定で設定すると発表した。


◆ストラットタワーブレースもオレンジで塗装
1990年代の『スープラ』へのオマージュとして、GRスープラの45thアニバーサリー・エディションには、ボディカラーに深みのあるオレンジ「ミカンブラスト」(限定450台)とホワイトの「アブソリュート・ゼロ」(限定450台)の2色を用意した。

また、手動で角度調整可能な大型リアスポイラーも装備する。このスポイラーには調整ネジがあり、ドライバーはその角度を変えることで、後輪にかかるダウンフォースに影響を与えることができるという。

さらに、マットブラック仕上げのアルミホイール、ブラックのGRブレーキキャリパー、ブラックのスープラサイドデカールも装備している。フロントのブレーキキャリパーには、GRロゴが配された。エンジンルームには、TOYOTA GAZOO Racingのロゴをあしらった45thアニバーサリー・エディション専用のオレンジ塗装のストラットタワーブレースが装着されている。

◆3.0リットル直6ターボは最大出力382hp
45thアニバーサリー・エディションには、3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。このストレート6の最新バージョンでは、エキゾーストマニホールドのポートを2個から6個に増やしたデュアルブランチ構造を採用した。さらに、新設計のピストンの採用により、エンジンの圧縮比を11:1から10.2:1に変更している。このエンジンは、より高い回転数でより高いトルクを生み出し、タービンのような滑らかさで回転を維持するという。

米国仕様の場合、最大出力は382hp/5800〜6500rpm、最大トルクは50.9kgm/1800〜5000rpmを獲得する。0〜96km/h加速は3.9秒の性能を発揮する。

ロールバランスと乗り心地を改善するために、サスペンションを再チューニングした。電動パワーステアリング部品も新設計され、作動システムも再チューニングを受けた。アクティブリアスポーツディファレンシャルを標準装備している。

◆6速MTはシフト操作時に自動でブリッピング
45thアニバーサリー・エディションでは、トランスミッションに6速MTが選択できる。この6速MTは、ファイナルレシオを3.15(8速ATは3.46)とし、スポーツカーのパフォーマンスに適したレスポンスとギアリングを実現しているという。

また、シフト操作に必要な力を最小限に抑えるために、シフトノブの重量は200gとした。さらに、人間工学に配慮し、シフトノブとコントロールパネルの間に約43mmのクリアランスが生まれるよう、レイアウトにもこだわったという。

さらに、この6速MTには、コンピューターがドライバーのクラッチ、シフト操作に合わせて、最適なエンジン回転数になるよう制御する「iMT」を導入した。シフト操作時に、自動でブリッピングを行う。

なお、3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジン搭載車のトラクションコントロールやブレーキは、6速MT車用に最適化されている。

トヨタ GR スープラ の「45thアニバーサリー・エディション」《photo by Toyota》 トヨタ GR スープラ の「45thアニバーサリー・エディション」《photo by Toyota》 トヨタ GR スープラ の「45thアニバーサリー・エディション」《photo by Toyota》 トヨタ GR スープラ の「45thアニバーサリー・エディション」《photo by Toyota》 トヨタ GR スープラ の「45thアニバーサリー・エディション」《photo by Toyota》 トヨタ GR スープラ の「45thアニバーサリー・エディション」《photo by Toyota》 トヨタ GR スープラ の「45thアニバーサリー・エディション」《photo by Toyota》 トヨタ GR スープラ の「45thアニバーサリー・エディション」《photo by Toyota》 トヨタ GR スープラ の「45thアニバーサリー・エディション」《photo by Toyota》