モレル・マキシモ ウルトラ HE 602 MKllPhoto by ジャンライン&パートナーズ

「もっと良い音で好きな音楽を楽しみたい!」、そう考えているドライバー諸氏に向けて、その思いを叶えるための“スタートプラン”を紹介している当特集。今回は香川県高松市にて店舗を構える人気店、“ピットハウスコスギ”にお薦めの方法を教えてもらった。

◆スピーカーの性能を引き出そうと思うのなら、“デッドニング”はマスト!

“ピットハウスコスギ”の古杉さんには、予算15万円(税抜)を目安とする“スピーカー交換”プランを提案してもらった。まずは予算配分について訊いてみた。

「ご予算が15万円おありでしたら、“デッドニング”にもある程度厚めに振り分けたいですね。そうすることで完成度を高められます。

なぜなら、カー用のスピーカーはスピーカーユニットが裸の状態で売られていてドアがスピーカーボックスの役割を負うわけですが、そのドアはスピーカーとしては設計されていません。なので音響的なコンディションが劣悪です。しかし“デッドニング”を手厚く施せば、状況の改善が見込めます。

当店の場合5万5000円ほどをみていただければ、ある程度手厚く“デッドニング”を行えます。ドアのアウターパネルへの吸音、制振と、インナーパネルのサービスホール塞ぎと制振までを施行できます。ここまで行えば、交換するスピーカーユニットの性能をかなり引き出せます。

で、スピーカーには6万円から7万円くらいのモデルをお選びいただいて、残りのご予算でインナーバッフル代とスピーカーケーブル代、そして取付工賃をまかなえば、ちょうど15万円ほどで効果的なスピーカー交換を実行できると思います」

◆部材変更にて、“デッドニング”の予算を抑制するのもアリ!?

「なお、“デッドニング”代をもう少し下げたいと思われるなら、作業内容はそのままで使用部材を変更すると若干の低コスト化が図れます。車種ごとのドア内部の状況によっても変わってきますが、4万円程度ですむこともあります。もちろん最大の効果を期待されるのなら、より良い部材にて行うことをお薦めしますが。

ところで今回のプランでは、インナーバッフルはワンオフすることを、そしてスピーカーケーブルはすべてを引き直すことを想定しています。これらも、スピーカーの性能を引き出すための必須項目ですから。

ただしご予算を抑えたい場合には、市販インナーバッフルへの変更と純正スピーカーケーブルの使用(使える部分のみ)はアリです。とはいえ、できることならそうしない方が良いのですが。特に海外製のスピーカーを使う場合には市販のインナーバッフルではジャストに合わないことも少なくないので、ご予算が許せばワンオフしたいですね。スピーカーをしっかり支えられるものを用意できますから。そしてスピーカーケーブルも純正品は性能的に心もとなく、すべてを変えた方が音質的に有利です。

ちなみにこれらを切り詰めることはあっても、“デッドニング”の作業内容は縮小しない方が良いと思います。それほど“デッドニング”は重要です」

◆お薦めスピーカーは“ブラム”、そして“モレル”!

続いては、お薦めのスピーカーを教えてもらった。

「まずは、ブラムの『L 165 S』(税抜価格:5万8000円)を挙げたいと思います。当機は低域の鳴り方が特に心地良いです。そして取り付け性も高いので、さまざまな車種に装着できます。また、コストパフォーマンスも良好です。

または、モレルの『マキシモ ウルトラ HE 602 MKll』(税抜価格:6万3000円)、同じくモレルの『マキシモ ウルトラ 602 MKll』(税抜価格:5万4000円)もお薦めです。モレルのスピーカーは自然なサウンドを持ち味としていて、なので音楽のジャンルを選びません。対応力が幅広いです。

ちなみに、ご予算を抑えたいということでしたらスピーカーを1グレード下げても良いかもしれません。例えば、カロッツェリアの『TS-C1730Sll』(価格:オープン、実勢税抜価格:3万8000円前後、編集部調べ)もお薦めです。なおこのクラスのスピーカーをお使いいただく場合には“デッドニング”を簡素化し、ご予算ができたときに後からやっても良いですね。そうすれば10万円以下で収まります。

しかし15万円のご予算で6万円から7万円のスピーカーを手にした方が、得られる満足度は大きいです。お薦めはこちらです。

お近くでしたらお気軽にご来店ください。ご希望に合わせてさまざまなご提案をさせていただきます。お待ちしています」

モレル・マキシモ ウルトラ 602 MKllPhoto by ジャンライン&パートナーズ カロッツェリア・TS-C1730SllPhoto by カロッツェリア