全国軽自動車協会連合会は7月12日、2022年上半期(1〜6月)の軽四輪車中古車販売台数を発表。前年同期比8.5%減の150万4831台で2年ぶりのマイナスとなった。
ブランド別では、ダイハツが同7.7%減の49万5546台で2年ぶりのマイナスとなったがトップをキープした。2位スズキは同9.2%減の45万2289台、3位ホンダは同7.0%減の23万1929台。ともに2年ぶりのマイナスとなった。そのほか国産ブランドではトヨタがプラス、そのほかはマイナスとなった。
車種別では、乗用車が同8.7%減の119万5283台で2年ぶりのマイナス、貨物車が同7.6%減の30万9548台で8年連続マイナス。貨物車の内訳は、バンが同4.6%減の15万4394台、トラックが同10.5%減の15万5154台だった。
軽四輪車中古車販売、2年ぶりの減少 2022年上半期
2022年07月12日(火) 15時30分
関連ニュース
- ダイハツ、月額2万5000円からの中古車サブスク「ツキノリ」本格展開 (07月15日 16時30分)
- 中古車の購入価格、希望額と最終額にギャップが…ホンダアクセス調査 (06月28日 10時00分)
- 中古車の『ヴォクシー』『ノア』をトヨタがカスタム、「URBANATURE」シリーズ初出展へ…東京アウトドアショー2025 (06月17日 18時30分)
- 双日がオートサービスショーに初出展、デジタルを活用した中古車査定の新事業を紹介…6月19日〜21日 (06月10日 09時30分)
- 軽自動車よりも小さい! 15歳から運転できるオペル、約132万円から販売 (06月08日 08時00分)