実証試験のイメージ図《画像:マツダ》

マツダと中国電力、明電舎の3社は10月17日、電気自動車(EV)の駆動用バッテリーをリユースした定置型蓄電池システムの構築、これを活用したバーチャルパワープラント(VPP)実証試験に共同で取り組むと発表した。

VPPは、一般家庭や工場などが保有する再生可能エネルギー、EV、蓄電池等の多数の分散型電源を束ねて、あたかも1つの発電所のように統合・制御するもの。送配電事業者の需給調整など、様々な電力サービスへの展開が期待されている。

実証試験では、EVの駆動用バッテリーをVPP のリソースとしてリユースする可能性を検証するため、複数の駆動用バッテリーを統合制御するシステムを構築。再エネを含む分散型電源などと組み合わせて制御することで、応答性、蓄電池の劣化特性などを評価する。これにより、再エネの最大限活用、需給バランス制御などに繋がる制御技術の獲得を目指す。

具体的には、中国電力エネルギア総合研究所(広島県東広島市)に、新たなリソースとしてEVの駆動用バッテリーをリユースした定置型蓄電池システムを設置し、太陽光発電、EV、電気温水器等を統合制御する実証を実施。3社は各社が保有する技術の強みを活かして、EVの駆動用バッテリーの二次利用を拡大していくことで、電池のサプライチェーンを通じた資源循環を果たしつつ、再エネの利用拡大を図っていく。

バーチャルパワープラントのイメージ《画像:マツダ》 実証試験における検証内容(例)《画像:マツダ》