第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》

埼玉県羽生市のキャッセ羽生駐車場特設会場で5月27日、「昭和平成の軽自動車展示会」が行われ、2ストから4スト、360ccから660ccまでの様々な軽自動車が100台近く集まった。

旧車イベントが盛んに開催されるようになった昨今、軽自動車に特化したイベントが少ないことから昨年、この場所で始まったもの。古い軽自動車のオーナー会員を数多く抱える「オール日本ライフクラシックカークラブ」と「日本旧軽車会」(いずれも吉崎勝会長)が全面的にバックアップした。

参加資格は戦前車から平成12年(2000年)までに生産された国産軽自動車、2輪車、3輪車(ダイハツ『コペン』とスズキ『カプチーノ』は年式不問)。それに1000cc以下の車両。
会場の入口にずらりと並んでいたのはコペン8台。そのすべてがシザードアなどカスタマイズされたもので、カラーも様々。羽生市の”羽”にかけての展示ということで、人目をひく演出となった。

スズキの『フロンテ』『フロンテクーペ』『セルボ』も合わせて16台が並んだ。中には、電気自動車に改造されたフロンテクーペや、遠く愛媛県から日数をかけてやってきた2代目フロンテなどの姿も。ホンダ『N360』や『Z』『ライフ』、三菱『ミニカ』『スキッパー』といった懐かしい軽自動車も参加した。

また、ダイハツ『ハイゼット』やスズキ『エブリイ』、三菱『ミニキャブ』、スバル『営農サンバー』など、商用車やトラックなども加わり、見ごたえ十分なイベントとなった。日焼けで真っ黒になった吉崎会長は、「小さな車にも情熱を持った人はたくさんいます。日産『スカイラインGT-R』やトヨタ『2000GT』などがいない旧車イベントがあってもいいんじゃないですか。これは庶民的で気取らないイベント。来年は軽自動車だけで200台を目指したいですね」と意気込んでいた。

第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》 第2回 昭和・平成の軽自動車展示会《撮影 嶽宮三郎》