ヤマハ発動機グループ環境計画2050の概要

ヤマハ発動機は12月20日、製品使用時のCO2排出量、生産や物流でのCO2排出量、資源利用のそれぞれを、2050年までに2010年比50%削減を目指す「ヤマハ発動機グループ環境計画2050」を策定した。

計画は国際的なイニシアチブであるSBTi(科学と整合した目標設定)の考えに基づいたもので、グローバル視点で環境保全と生物多様性に取り組む。

環境計画では、次世代モビリティの開発と普及促進などによって製品から排出されるCO2を50%削減するとともに、生産活動や物流活動を見直し、ライフサイクルCO2排出を50%削減する。

再生可能な資源を活用して新規資源利用を削減するとともに、生産活動での廃棄物を低減、生産活動での水使用量、物流活動での梱包資材を低減し、使う資材の量を50%削減する。

このほか、同社製品を使用する陸・海・空のフィールドを守る活動や、陸上・海洋での生態系保護など、グローバルで環境保全と生物多様性に取り組む。

同社は、陸・海・空と地球の大自然をフィールドにした多様な商品群、地球への環境負荷が小さい「軽量・コンパクト」を強みとして事業活動を展開している。今後も、持続可能な社会の実現を目指してヤマハ発動機グループ環境計画2050の目標達成を目指す。