スバル・フォレスター新型《画像 SUBARU》

新しくなった『フォレスター』の走りをひと言でいえば“成熟”だ。新世代のSGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)の採用によって、フォレスターの走りは確実に進化していた。

しかし、同じように新世代のSGPを採用した『インプレッサ』と比べると、そのジャンプアップの幅は小さい。逆にいえばインプレッサの進化の度合いが大きすぎたのだ。また、旧型のフォレスターが年次改良などで、コツコツと進化し続けたのも、進化の度合いを小さく感じさせる理由のひとつだろう。

しかし、比較試乗をすれば新型フォレスターの進化は誰もがハッキリと感じることができるだろう。路面の凹凸を上手にいなすフラットな乗り心地や静粛性の良さは、さすが新型! といったところ。また、コーナに向かってブレーキング〜ターンイン〜立ち上がりという流れの中で、クルマの動きが自然なことにも感心する。ブレーキはよりタイトになっているし、ハンドルの切り始めから自然にクルマが動き出す。クルマ全体の動きはマイルドである。優しい乗り味だ。大切な家族や友人を載せて、ゆったりとした気分で移動する。そんな大人を感じさせるクルマになっていた。軽快感や、ワインディングを飛ばすのであれば、旧型モデルの方が勝るだろう。しかし、フォレスターはSUVである。新型のように成熟した大人の走りが似合うと思う。



そうした土台の進化の上に、今回は2つの走り味が用意された。2.5リットルのガソリンエンジンと2リットル+モーターの「e-BOXER」のハイブリッドだ。用意された2つのパワートレインによって、走りのキャラクターもハッキリと違うものとなっていたのだ。

まず、アメリカ市場では主力モデルとなるのが、2.5リットルの直噴水平対向エンジンを搭載したモデル。こちらはアクセルを踏み込むほどに、伸びやかに、そしてスムーズにパワーが引き出される。ステアリングの手ごたえも重めで、高速道路のロングドライブで真価を発揮することだろう。いつまでも走り続けたくなるような気持ちよさがあった。



一方のハイブリッドは、加速の最初の一歩が明らかに力強い。ステアリング操作も軽く、街中やワインディングをキビキビと走るのに向いている。また、負荷の小さいところでは、エンジンが停止するEV走行が可能だ。燃費性能というよりも、一瞬の加速の切れの良さと、EV走行が魅力となっている。



基本性能をしっかりと進化させつつ、キャラクターを成熟した大人のSUVとした。さらにガソリンとハイブリッドという2つの走り味を用意した新型フォレスター。なかなかの力作であった。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

鈴木ケンイチ AJAJ会員
「見えにくい、エンジニアリングやコンセプト、魅力などを、分かりやすく説明する」のがモットー。最近は新技術や環境関係に注目。年間3〜4回の海外モーターショー取材を実施。レース経験あり。

スバル・フォレスター新型《画像 SUBARU》 スバル・フォレスター新型《画像 SUBARU》 スバル・フォレスター ・アドバンス《画像 SUBARU》 スバル フォレスター アドバンス《画像 SUBARU》 スバル・フォレスター新型《画像 SUBARU》 スバル・フォレスター新型《画像 SUBARU》 スバル・フォレスター新型《画像 SUBARU》 スバル・フォレスター・プレミアム《画像 SUBARU》 スバル・フォレスター・プレミアム《画像 SUBARU》 スバル・フォレスター・プレミアム《画像 SUBARU》 スバル・フォレスター・プレミアム《画像 SUBARU》