日産シルフィ・ゼロエミッション(北京モーターショー2018)《撮影 工藤貴宏》

北京モーターショー2018でワールドプレミアされワールドプレミアされた、日産の最新EV『シルフィ・ゼロエミッション』。そのフロントデザインを見て新型『リーフ』に似ていると感じた人も少なくないだろう。

「Vモーション2.0」に基づくデザインを採用したフロントは日本のシルフィと異なるだけでなく、中国で販売しているガソリン車のシルフィとも異なるテーマに則ったものである。

実は、シルフィ・ゼロエミッションはメカニズムの多くを新型リーフと共用している。パワートレイン一式がリーフと基本的に同じ設計になっている(ただしバッテリーのサプライヤーは異なり中国内で調達する)ほか、プラットフォーム自体もリーフと共通だ。

インテリアはどうか? インパネの造形自体はシルフィだが、細かい部分はガソリン車とは違う。たとえばメーターはパネルの右にアナログ速度計、左に液晶ディスプレイを組み込んだタイプだし、シフトレバーは電子式。ステアリングもガソリン車のシルフィ(旧世代デザイン)と異なり最新形状を組み込んでいる。つまり、インテリアも細かい部分で「リーフ化」が施されているのだ。


起動スイッチ(スタートボタン)はガソリン車同様にプッシュ式だが、デザインが異なるだけでなく、場所もメーター右下付近からセンターコンソールへ移されるなど、細かい部分に渡って違いがあるのが興味深い。運転席と助手席だけでなく後席にまでリーフ同様にシートヒーターが装着されるが、後席シートヒーターのスイッチがドライバーからも手が届きやすい助手席背もたれに組み込まれるのもリーフと同じだ。

そんな「リーフのセダン版」ともいえるシルフィのEVだが、装備面における新型リーフとの大きな違いもあった。それは日産が大々的に売り出しているあのシステムを搭載していないこと。プロパイロットである。新型リーフには中国仕様にも設定されるがシルフィには無いので、ステアリングのプロパイロットの操作スイッチ部分はスイッチがない仕様となっていた。

日産シルフィ・ゼロエミッション(北京モーターショー2018)《撮影 工藤貴宏》 日産シルフィ・ゼロエミッション(北京モーターショー2018)《撮影 工藤貴宏》 日産シルフィ・ゼロエミッション(北京モーターショー2018)《撮影 工藤貴宏》 日産シルフィ・ゼロエミッション(北京モーターショー2018)《撮影 工藤貴宏》 日産シルフィ・ゼロエミッション(北京モーターショー2018)《撮影 工藤貴宏》 日産シルフィ・ゼロエミッション(北京モーターショー2018)《撮影 工藤貴宏》