ラドックの多機能小型車両《撮影 中尾真二》

「ゆきみらい2018 in 富山」の除雪機械展示・実演会では、除雪車や融雪剤の散布車など除排雪に関するさまざまな機器、重機、特装トラックが見られる。大型のものになると、自治体や空港など限られた用途となるが、家庭用も想定した除雪機なども展示されている。

矢野口自工という会社が展示していたのはドイツのラドック社の多目的車両。アタッチメントを交換すれば、除雪以外に草刈、整地、路面清掃、植木の剪定などさまざまな用途に利用できる。じつはこの車両、4輪操舵が可能だ。前後を同相、逆相で操舵できるので、斜め走りや信地旋回のようなことができる。狭い場所での除雪や作業に力を発揮しそうだ。

大型のものは、日本除雪機械製作所と新潟トランシスらがロータリー式除雪車を展示していた。豪雪地帯で見かけるスパイラル上ののこぎり刃状のもの(リボンスクリューというらしい)が雪を掻き込み、上に吐き出すタイプだ。大きさも道幅に合わせて1m、1.3m、1.5m、2m以上と、いくつかのボディサイズがある。

小型のものは手押し式の除雪機もあった。芝刈り機のような形状でバッテリーで動くもの、エンジンで動くものなどがある。店舗や一般家庭での利用も考えらえているので、バッテリー式の値段は30万円を切るくらい。エンジン式が40万円で(ともにバケットで雪をよせるタイプ)、リボンスクリューのついた本格的なものは300万円を切るくらいで、ほぼ乗用車1台分の値段だそうだ。

ゆきみらい2018 in 富山《撮影 中尾真二》 ゆきみらい2018 in 富山《撮影 中尾真二》 ラドックのスノープラウのコックピット《撮影 中尾真二》 リボンスクリュータイプのコックピット《撮影 中尾真二》 小型で4輪操舵。せまいところもきれいに雪かき《撮影 中尾真二》 道路掃除用のブラシ《撮影 中尾真二》 大型除雪車《撮影 中尾真二》 リボンスクリュー《撮影 中尾真二》 ゆきみらい2018 in 富山《撮影 中尾真二》 雪壁づくりもできる《撮影 中尾真二》 ゆきみらい2018 in 富山《撮影 中尾真二》 除雪車のコックピット《撮影 中尾真二》 手押し式だが値段はクルマ1台分くらい《撮影 中尾真二》 こちらは家庭でも利用できるレベル《撮影 中尾真二》 バッテリー駆動でさらに家庭向き《撮影 中尾真二》 ゆきみらい2018 in 富山《撮影 中尾真二》