アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》

2代目となる新型アウディ『Q5』を目にした時、エクステリアデザインの安定感に気持ちが吸い寄せられただけではなく、いささか大柄になったなぁという印象を持った。

伝統的なワンモーションのグリルはバランスがいいし、フロントフェンダーから流れるサイドのキャラクターラインも抑揚があって、都会的になった。それでいて、前後に50mmも長く、5mmも高く、ホイールベースは15mm延長されていたから、その体躯は堂々と感じられたのだ。その時、僕は思った。アウディの武器である走りの性能を忘れたアーバンSUVに成り下がってはいないだろうな。そう心配したのである。

だが、結論から言えば答えは否だ。心配はまったくの杞憂に終わった。ボディは大きくなったけれど、全幅は旧型との違いはない。2リットル直列4気筒ターボの「2.0TFSIクワトロ」は60kgものダイエットに成功しているし、さらに強力な3リットルV型6気筒ターボエンジンを搭載する『SQ5』は、70kgも軽いのである。しかも、最新のMLBevoプラットフォームを採用することで、走りの性能は格段に高まっているのだ。アウディQ5の羽をもがれたわけではまったくないのである。

むしろ、圧倒的に洗練されていた。2.0TFSIクワトロは、とても優しい常識的な走り味を披露。小排気量ターボのデメリットである極低回転レスポンスも悪くはない。走りも鈍重ではない。

だがそれよりも感動したのはSQ5である。エンジンは想像通り力強く、低回転域からグイグイとトルクを嵩上げしていく。サウンドも爽快であり、駆動系から伝わるバイブレーションも心地いい。ボディは肥大化していながらも、鈍さはまったくないのだ。70kgダイエットが効いているのだろう。

さらに感動したのは、軽快なフットワークである。秀逸なのは、ステアリング応答性が実に小気味いいことだ。ワインディングを意識したハイペースではないのに、舵角に忠実にノーズが反応する。車高の高いSUV だからと、軽快なハンドリングなど諦めていたけれど、アウディマジックにかかれば切れ味は増す。スポーツカーのそれを超える節度感なのである。

もちろん足回りがガチガチにハードであるわけもない。ほどよくロールしてしすぎない。切れ味は鋭くて鋭すぎない。SUVでもここまで調律できるものかと感心して口が開いた。久しぶりの感動である。アウディSQ5、おそるべし…。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

木下隆之| モータージャーナリスト
プロレーシングドライバーにして、大のクルマ好き。全日本GT選手権を始め、海外のレースでも大活躍。一方でカー・オブ・ザ・イヤー選考委員歴は長い。『ジェイズな奴ら』を上梓するなど、作家の肩書きも。

アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》 アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》 アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》 アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》 アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》 アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》 アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》 アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》 アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》 アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》 アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》 アウディ SQ5《写真 アウディジャパン》 アウディQ5(左)とSQ5(右)《写真 アウディジャパン》