BMW S1000R《撮影 井上 演》

『S1000RR』のカウルを脱ぎ去り、軽快なネイキッドスタイルとした『S1000R』。2017年モデルでは最高出力を5psアップの165psに向上したほか、アクロポヴィッチのチタンマフラーを標準装備し、「シフトアシスタントPro」を搭載するなど走りの性能をさらに高めている。

サーキットにて試乗したが、強力過ぎると言っていいほどのエンジンパワーを持て余さずに楽しめるのは、BMWらしい先進的な電子制御のおかげ。

ABSをはじめ、スタビリティーコントロールやトラクションコントロール、ダンピングコントロールがライディングモードと連携し、エンジン特性だけでなく車体の動きをスマートに制御してくれる。

ライディングモードは「レイン」と「ロード」に加え、「ダイナミック」「ダイナミックPRO」の4段階が選べ、ダイナミックでの加速は強烈としか言いようがない。

さすがはS1000RR譲りのDOHC並列4気筒を低中速寄りにリチューンした強力パワーユニットで、スロットルレスポンスも鋭く、ミドルレンジまでならS1000Rの方がトルクは図太く感じる。

結果的にコーナーの立ち上がりでアクセルをどんどん開けていけ、クセのないニュートラルなハンドリングと相まって、自在に操れるといった感覚が得られ、アグレシッブな走りが楽しめた。

シフトチェンジはアップもダウンもアシスト機構付きで、クラッチレバーを握ったりアクセルを戻す必要がないから、ライダーはハンドルやアクセル、ブレーキ操作、体重移動などに集中することができ、慣れてしまえば大きなアドバンテージとなる。

一般道での走りを想定して、ノンビリ流してみても気持ちがいい。ツーリングではワインディングがさぞかし楽しいだろう。

■5つ星評価
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
コンフォート:★★★★
足着き:★★★★
オススメ度:★★★★★

青木タカオ|モーターサイクルジャーナリスト
バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。自らのモトクロスレース活動や、多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

BMW S1000R撮影 青木タカオ BMW S1000R《撮影 井上 演》 BMW S1000R撮影 青木タカオ BMW S1000R《撮影 井上 演》 BMW S1000R撮影 青木タカオ S1000R(手前)とS1000RR《撮影 井上 演》 BMW S1000R《撮影 井上 演》 BMW S1000R撮影 青木タカオ BMW S1000R《撮影 井上 演》 右からHP4RACE、S1000RR、S1000R。《撮影 井上 演》 BMW S1000R《撮影 井上 演》 BMW S1000R《撮影 井上 演》 BMW S1000R《撮影 井上 演》 BMW S1000R《撮影 井上 演》 BMW S1000R画像 BMW Motorrad Japan BMW S1000R《撮影 井上 演》 BMW S1000R撮影 青木タカオ BMW S1000R撮影 青木タカオ