東京商工リサーチが発表した4月の全国企業倒産状況によると倒産件数は前年同月比6.6%減の1076件で、4月としては過去20年間で2番目に少ない件数だった。
負債総額は同18.1%減の2795億6700万円で、5か月ぶりに前年同月を下回った。10億円以上の大型倒産が同32.6%減の31件にとどまったことが影響した。
産業別では、金融・保険業、農・林・漁・鉱業、製造業、サービス業他、情報通信業、不動産業、建設業が減少。運輸業、小売業、卸売業が増加した。
地区別では、東北、北海道、近畿、中部、北陸、関東で減少。四国、九州、中国の西日本で増加した。
企業倒産、負債総額が5か月ぶりに減少…4月 東京商工リサーチ
2012年05月11日(金) 10時15分
関連ニュース
- 2019年度上半期企業倒産件数は3.2%増の4256件、底打ちから増勢の気配…東京商工リサーチ (10月09日 16時30分)
- 資本提携で合意したトヨタとスズキの仕入先は合計約4万社 東京商工リサーチ (09月08日 22時00分)
- 2019年上半期の倒産は3991件、10年連続で減少 東京商工リサーチ (07月08日 16時15分)