昨年6月、滋賀県草津市内で自転車に乗車中、赤信号を無視して交差点に進入し、道路を横断していた女性に衝突する事故を起こし、重過失致死の罪に問われた21歳の男に対する判決公判が27日、大津地裁で開かれた。裁判所は執行猶予付きの有罪を命じている。
問題の事故は2011年6月23日の午後10時50分ごろ発生した。草津市野路町付近の県道を走行していた自転車(ロードバイク)が赤信号を無視し、25km/h程度の速度を保ったまま丁字路交差点に進入。自転車は交差道路の無い側の路肩を走行していたが、青信号に従って道路を横断していた57歳の女性と衝突した。女性は転倒した際に頭部を強打。病院へ収容されたが、同年7月に脳挫傷が原因で死亡した。
27日に行われた判決公判で、大津地裁の大村陽一裁判官は「被告は赤信号を無視するとともに、回避不能な速度で交差点へ進入して事故を起こした」と認定した。
その上で裁判官は「事故は被告の軽率で無責任な運転態度が原因で起きた」と指摘したが、事故後に大学を自主退学するなど、社会的な制裁は受けていると判断。被告に対して禁錮2年6か月(執行猶予4年)の有罪判決を言い渡している。
自転車で横断者をはねて死亡させた被告に有罪判決
2012年03月31日(土) 06時00分
関連ニュース
- パナソニック、電動アシスト自転車「ジェッター」五輪特別デザイン限定モデルを発売へ (12月04日 17時30分)
- 話題のE-BIKEが勢揃いした日本最大規模のスポーツ自転車展示会、サイクルモード2019 (11月05日 16時26分)
- 登り坂を楽しめるスポーツ自転車 ボッシュの最新ドライブユニットを搭載したeMTBに試乗 (11月05日 21時30分)
- ヤマハのスポーツ電動アシスト自転車「YPJ」シリーズ、新カラー採用の2020年モデル発売へ (10月30日 06時45分)
- スポーツカーの英ロータス、自転車事業に進出…25年ぶり (10月27日 06時45分)