オートバックスセブンは27日、「オートバックス2010 中期経営計画」内の重要課題のひとつで、「既存店改革」の一環である、既存オートバックス店舗の「売場改革」が3月28日をもって全店完了すると発表した。
売場改革は、中央ゴンドラ売場の活性化、総合メンテナンスコーナーの構築や外看板、外観の刷新など、「分かりやすさ」「選びやすさ」「聞きやすさ」「入りやすさ」の向上を目指したもの。中期経営計画事業戦略内の店舗収益向上策のひとつとして、2010年4月より実施。既存オートバックス業態約360店舗の改装を2年間で完了することを目標として実行してきた。
同社では、改装後、多数の顧客より「分かりやすい」「選びやすい」との声があり、売上高、粗利益高、買い上げ客数において、成果を上げることができたとしている。
オートバックス、売場改革全店舗完了…お客様視点での店作り
2012年03月28日(水) 08時00分
関連ニュース
- 家族の運転を IoTで見守るサービス…オートバックス「くるまないと」発売へ (12月08日 19時00分)
- オートバックス、子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得 (11月12日 21時00分)
- オートバックス、オリコン顧客満足度調査「車買取会社」で初の総合1位獲得 (11月01日 10時00分)
- 河川水位監視や路線バス運行管理も、オートバックスセブンの見守りIoT…CEATEC 2019 (10月16日 10時30分)
- オートバックス、見守りAIロボット「ZUKKU」など出品予定…CEATEC 2019 (10月14日 07時30分)