公正取引委員会は、自動車用ランプメーカー4社が独占禁止法違反の疑いがあるとして立ち入り検査に入った。
立ち入り検査を受けたのは、小糸製作所、スタンレー電気、市光工業、ミツバの4社。2002年ごろから4社は、国内の自動車メーカーへの自動車用ヘッドランプなどを納入するコンペの際、事前に価格を調整して納入業者を決めていた価格カルテルの疑いが持たれている。
主力納入先は小糸がトヨタ、スタンレーがホンダ、市光がトヨタ、日産。
ランプメーカー4社に価格カルテルの疑い 公取が立ち入り検査
2012年03月13日(火) 13時03分
関連ニュース
- 小糸製作所、次世代ヘッドランプや照明システムなどを出展予定…CES 2020 (12月09日 17時00分)
- ミツバサンコーワ、新セキュリティ対応の二輪車用ETC車載器発売へ (11月27日 22時00分)
- 市光工業、自動運転時代のライティングソリューションをVRで体験…東京モーターショー2019展示予定 (10月19日 15時30分)
- 小糸製作所、世界初のヘッドランプシステム「ブレードスキャンADB」を実演…東京モーターショー2019出展予定 (10月15日 14時30分)
- 小糸製作所、世界初のブレードスキャンADBを開発 高精細な配光制御で交通事故低減へ[追記あり] (09月09日 17時00分)