パイオニアは、同社が持つナビゲーション関連特許をガーミンが侵害しているとして、米国とドイツで提訴していた訴訟について、ガーミンと和解することで合意したと発表した。
また、日本時間2011年12月27日に、パイオニアのナビゲーション関連特許の実施許諾をガーミンに供与する和解契約を締結した。和解契約には、その他のパイオニアのナビゲーション関連特許の実施許諾は含まない。
パイオニアでは、ナビゲーションの開発を通じて多数のナビゲーション関連特許を保有しており、今後もこれら特許を含む自社の知的財産権を守るという方針を堅持するとしている。
パイオニアとガーミン、カーナビ関連特許に関する争いで和解
2012年02月10日(金) 18時32分
関連ニュース
- パイオニア新社長、顧問の矢原史朗氏が就任へ (12月02日 17時39分)
- パイオニアの自動運転関連子会社、MONETコンソーシアムに参加 (11月29日 13時15分)
- パイオニアがメカレスLiDARによる自動運転試乗を実施、2020年量産化に向け…ITS世界会議2019 (11月18日 11時00分)
- パイオニアと群馬大学、自動運転バスによるデモ走行など実施予定…名古屋モーターショー2019 (11月14日 11時00分)
- パイオニア、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」に加減点方式の運転評価機能など追加 (10月29日 16時15分)