石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格によると、1月11日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり135.9円となり、前の週と比べて1.0円値上がりした。これで6週連続の値上がり。
原油価格は上昇しており、小幅ながら円安に戻したことなどから、原油調達コストが上昇、石油元売りが卸価格を引き上げており、小売価格にも反映されている。前回調査に続いて大幅に値上がりした。
都道府県別でも横ばいだった群馬などを除いてほとんどの都道府県で値上がりした。
ハイオクガソリンも1.0円アップの146.6円、軽油は1.1円値上がりして116.4円となった。
★e燃費(運営:イード)によると、1月7日現在のレギュラーガソリンの全国平均価格は130.83円、ハイオクは140.05円、軽油は109.33円。レギュラーは約2円の値上がり、ハイオクは1.77円の値上がりだ。
石油情報センターによる平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。現実の購入でユーザーは安い価格を指向するので、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。
全国のガソリン価格平均推移、価格ランキングなどe燃費のデータは、カーライフナビで見ることができる。
カーライフナビ URL
http://carlifenavi.com/
レギュラーガソリン、6週連続値上がり
2011年01月14日(金) 17時38分
関連ニュース
- 600馬力で燃費20km/リットル、HKSが名機RB26DETTをチューン…東京オートサロン2021 (01月19日 12時30分)
- オートバックス、低燃費PBタイヤ「マックスラン エフィシア」発売へ…静粛性・乗り心地向上 (01月19日 10時00分)
- ホンダ、最も燃費の良いフルライン自動車メーカーと認定…米EPA (01月12日 18時10分)
- アウディ Q3 新型にPHV、燃費は71.4km/リットル…予約受注を2021年1月欧州で開始 (12月22日 12時15分)
- 【ルノー ルーテシア 新型】Bセグのサイズと燃費、Cセグ並みのパフォーマンスでダウンサイザーも狙う (12月21日 12時30分)