3日午後2時40分ごろ、愛媛県四国中央市内の国道11号を走行中の乗用車が路外へ逸脱。道路左側の電柱に衝突する事故が起きた。この事故で後部座席に同乗していた58歳の男性が死亡、運転者を含む2人が重軽傷を負っている。
愛媛県警・四国中央署によると、現場は四国中央市川之江町付近で、片側1車線の直線区間。クルマは斜行するようにして道路左側の路外へ逸脱。そのまま電柱へ衝突したと見られている。
衝突によってクルマは中破。後部座席に同乗していた58歳の男性が頭部を強打し、収容先の病院で死亡。運転していた徳島県三好市内に在住する62歳の男性が胸部強打の重傷を、助手席に同乗していた21歳の男性が腹部打撲の軽傷を負っている。
簡易聴取に対し、運転していた男性は「気がついたら突っ込んでいた」などと話しているようだ。警察では死亡した男性のシートベルト着用の有無について調べを進めている。
気がついたら電柱へ衝突、3人が死傷
2011年01月07日(金) 00時49分
関連ニュース
- スズキ ハスラー など、前席シートベルトにたるみ…7万台をリコール (01月21日 19時15分)
- シートベルト着用率が過去最高…99.0% 警察庁とJAFが全国調査 (01月16日 19時00分)
- なぜ、シートベルトが「凶器」になるのか?【岩貞るみこの人道車医】 (11月26日 12時00分)
- シートベルトのバックルがまた「悪成長」している【岩貞るみこの人道車医】 (10月22日 11時30分)
- スバルの「安心・安全」思想に水を差す、旧タカタのシートベルト不正900万本も[新聞ウォッチ] (10月16日 08時48分)