by レスポンス編集部 on 2025年07月14日(月) 20時00分
アウトモビリ・ランボルギーニは7月11日、公道仕様の『テメラリオ』をベースに開発された初のレーシングカー『テメラリオGT3』を発表した。世界中のレースシリーズに参戦し、ランボルギーニのレーシングカーの新たな基準を打ち立てるという。
テメラリオGT3は、イタリアのサンタアガタ・ボロネーゼの工場ですべて設計、開発、製造された初のモデルである。テメラリオプロジェクトは当初からモータースポーツを念頭においており、設計初期段階からレース指向のエ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月14日(月) 18時30分
日野自動車は14日、小型トラック『デュトロ』の積載量2tクラスを一部改良し、発売した。
今回の改良では、ドライバーのアクセルの踏み間違いによる衝突事故を防止すべく、後退誤発進抑制機能を平ボデー完成車に標準搭載したほか、出会い頭警報(FCTA)を全車に標準装備した。PCS(プリクラッシュセーフティシステム)や電動パーキングブレーキの機能も向上し、安全運転を支援する。
また、AT(オートマチックトランスミッション)のシフト制御を最適化し・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月14日(月) 18時00分
SUBARU(スバル)は10日、『クロストレック』など計39台の「SUBARUライフセーバーカー」を、スバル販売特約店を通じて全国31都道府県のライフセービング協会に寄贈したと発表した。
これは、「一つのいのちプロジェクト」の一環。公益財団法人日本ライフセービング協会(JLA)が推進する「水辺の事故ゼロ」をめざす活動を継続的に支援している。
寄贈されたライフセーバーカーは、全車に小型・軽量のAED(自動体外式除細動器)を配備している・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年07月14日(月) 17時00分
マツダは7月10日、欧州でクロスオーバーSUVの新型『CX-5』を初公開した。新型は、マツダの主力商品として、2025年末に欧州から導入される予定だ。SNSでは「見た目が今っぽくなった!」「リアと内装たまらん」など話題となっている。
新型のエクステリアは、従来モデルのスタイルが継承されながら、特にフロントマスク、リアの車体形状に変更があることが分かる。フロント部ではヘッドライト周りの従来型では水平方向に伸びていたが、垂直の動きが加わり・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月14日(月) 16時30分
ランドローバーは、『レンジローバー』の特別仕様車「SVブラック」を欧州で発表した。これまでに製造された中で最もダークでステルス性の高いレンジローバーだという。
今年で55周年を迎えるレンジローバーの新たな特別仕様車は、オールブラック仕様による時代を超えた高級感を追求している。あらゆるディテールが黒いミラーグロス仕上げを施されたかのような洗練されたデザインが特徴だ。
外装は印象的なナルヴィク グロス ブラックで仕上げられ、存在感を強調・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月14日(月) 15時00分
MGは、EVロードスター『サイバースター』のRWD(後輪駆動)仕様を、マレーシアで発売すると発表した。同車は世界初の電動シザードア付きロードスターとして注目を集めており、今回の新仕様により、より手頃な価格(約1037万円)でマレーシアの顧客が購入できるようになった。
RWD仕様は340psの最高出力と475Nmの最大トルクを発生する電動パワートレインを搭載し、0-100km/h加速を5.0秒で達成する。77kWhのバッテリーパックによ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月14日(月) 14時30分
韓国のネクセンタイヤは、ヒョンデの水素燃料電池車『ネッソ』新型に、プレミアムコンフォートタイヤ「N'FERA Supreme S」が純正装着タイヤとして採用されたと発表した。
ネッソは7年ぶりの全面改良を受け、1回の充電で700kmを超える航続距離を実現。静粛性の向上と持続可能性に配慮した内外装デザインが特徴だ。これらの先進的な特性に合わせ、騒音低減、高負荷容量、走行安定性の面で最適な性能を発揮するN'FERA S・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年07月14日(月) 12時45分
アルピーヌ・ジャポンは7月10日、創立70周年を記念した限定車『A110 R 70 BLEU BLANC ROUGE』の受注を開始すると発表、27日まで受け付ける。
この特別モデルは、アルピーヌ創業者のジャン・レデレが最初のモデル『A106』を披露する際に選んだトリコロールカラー(赤、白、青)にちなんで開発された。世界で210台(各色70台)のみ生産される希少なモデルで、日本では14台のみの販売となる。
販売台数の内訳は、ブルー キ・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年07月14日(月) 12時30分
ロイヤルエンフィールドが、2025年モデルの新型『ハンター350(HUNTER 350)』を発表した。メーカー希望小売価格は59万9500円(税込)から。SNSでは「街乗りがさらに楽しくなりそうじゃない?」「新車価格値下げしてて草」など、驚きと期待の声が集まっている。
新型『ハンター350』は、コンパクトな車体とネオクラシックな車体デザイン、先進的な技術と思想によって開発され、力強くて扱いやすく、高い信頼性も実現している。
世界中の・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年07月14日(月) 11時00分
ステランティスジャパンは10日、DSオートモビルのCセグメントハッチバックモデル『DS 4』に、ラグジュアリーで芸術性の高い限定モデル「エトワール シャンゼリゼ」を70台限定で発売した。メーカー希望小売価格(税込)は575万円。
DS 4は、アヴァンギャルドなデザインと最先端のテクノロジーを搭載したDSオートモビルのCセグメントハッチバックモデル。彫刻的なボディライン、クロームの各所アクセント、アートのようなアロイホイールなど、その細・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]