カローラ

カーライフニュース - カローラ (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は8月1日、高性能ハッチバック『GRカローラ』の改良新型を米国カリフォルニア州でワールドプレミアした。北米以外の地域への導入は検討中だ。

GRカローラは、「カローラのスポーツカーとしてのDNAを呼び覚まし、顧客を虜にするカローラを取り戻したい」とのモリゾウこと豊田章男会長の強い想いのもと、生み出されたモデルだ。2022年のGRカローラ発表後も、モータースポーツ参戦を継続し、昨年には・・・

ニュースを読む

水素やカーボンニュートラル燃料をはじめ、サステナブルな車両開発の実験場としても注目される「スーパー耐久(※)」。トヨタは、モリゾウこと豊田章男会長が率いるルーキーレーシングとして、7月28日に大分県「オートポリス」で開催された第3戦決勝に出場。液体水素エンジンで走るトヨタの『GRカローラ』は60周、カーボンニュートラル燃料で走る『GR86』は129周とそれぞれ周回を重ねたものの、いずれも無念のリタイヤとなった。

※ENEOSスーパー耐・・・

ニュースを読む

トヨタからBMW Mモデルにも匹敵するスーパー・ステーションワゴンが登場するかも? トヨタは2022年に『カローラ』のパフォーマンスモデルとなる「GRカローラ」を発売した。そこから派生するステーションワゴンの「GRカローラツーリング」の可能性はあるのか、検討した。

GRカローラは、2020年に『GRヤリス』で先に導入された1.6リットル直列3気筒ターボエンジンを搭載、最高出力はGRヤリスの272psを超える304psを発揮している。G・・・

ニュースを読む

サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)「EnduraPro」(エンデュラプロ)にトヨタ『カローラスポーツ』、BMW『2シリーズ』(F45/F46)の適合を追加。税込価格は7万3700円〜8万2500円。

「EnduraPro PLUS」は16段の伸/縮同時減衰力調整機構を搭載したワンランク上の純正互換高機能ショックアブソーバ。海外ラリーでの実績からフィードバッ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は6月25日、新作短編映画『Getaway Driver』を公開した。『カローラ・ハイブリッド』の特別モデル、「ナイトシェード・エディション」を起用している。

ナイトシェード・エディションは、「夜が似合う」をテーマに、スポーティな外観と18インチのブロンズ仕上げのアルミホイール、ブラックアウトアクセントなどを装備している。

この映画はSiriusXMと共同で製作され、特にZ世代およびミレニアル世代の顧客をターゲ・・・

ニュースを読む

D1GP第1戦と第2戦が、奥伊吹モーターパークの特設コースで5月11日、12日のダブルファイナルで開催された。2日目、ウェット路面で行われた第2戦の単走で、新車として制作した『GRカローラ(TOYO TIRES DRIFT GR COROLLA)』の投入をした「TEAM TOYO TIRES DRIFT 2」の松山北斗選手が見事初優勝を飾った。

開幕戦となる奥伊吹はパーマネントコースではないため比較的車速は高くないが、コンクリートの壁・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門が11月に開催されるSEMAショー2024に向けて、『GR86』に『GRカローラ』のパワートレインを移植するプロジェクトを進めている。6月25日、larry chen氏がカスタマイズの様子を収めたティザー映像を公開した。

このプロジェクトは、米国トヨタとEvasiveMotorsportsが共同で進めているもの。FRのGR86に4WDのGRカローラのパワートレインを移植し、『セリカGT-FOUR』の再来を目指すと・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車米国部門が発表した、『カローラ・ハッチバック』2025年モデルは、日本仕様の『カローラスポーツ』にはない「ナイトシェード」グレードが追加された。アクセサリーとして、ベント付きのスポーツウイングを装備でき、「カローラ・ハッチバック」の外観をまとめ上げる。米国仕様で、ハイブリッドは用意されておらず、ガソリンのみとなる。・・・

ニュースを読む

スズキの欧州部門は6月14日、小型ワゴンの『スウェイス』(Suzuki Swace)の改良モデルを発表した。

スウェイスは、トヨタ『カローラ・ツーリングスポーツ』(欧州向け『カローラ・ツーリング』)をベースにした、トヨタ自動車からのOEM供給。トヨタの英国工場で生産され、欧州各国に出荷されている。

2023年のパワートレインと装備のアップグレードに続いて今回、スウェイスに対して、技術的なアップグレードを行った。これにより、標準装備と・・・

ニュースを読む

テインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)「EnduraPro」(エンデュラプロ)にトヨタ『カローラ/カローラ・ハイブリッド/カローラツーリング・ハイブリッド』、スバル『インプレッサ・スポーツワゴン』、ホンダ『インテグラ』の適合を、リフトアップ「EnduraPro HC PLUS」にはトヨタ・シエンタハイブリッドの適合を追加。税込価格は6万9300〜9万7500円。

「EnduraPro P・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針