by 森脇稔 on 2022年05月11日(水) 16時45分
メルセデスAMG (Mercedes-AMG)は5月6日、米国の人気ラッパーのウィル・アイ・アムと共同製作したワンオフモデル、『ザ・フリップ』を発表した。
ウィル・アイ・アムは、ラッパーだけでなく、ソングライターやDJ、音楽プロデューサーとしても活躍中。また、メルセデスAMGの電動車のブランド大使も務めている。
ワンオフモデルのザ・フリップは、メルセデスAMG『GT 4ドアクーペ』がベースだ。『Gクラス』のデザイン要素を取り入れたフ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年05月09日(月) 20時00分
BMWは現在ミッドサイズ・クロスオーバークーペSUV『X6』ファミリー改良新型を開発しているが、その頂点に君臨する最強モデル『X6M』の市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
第3世代となる現行型X6は2019年にデビュー、X6Mは翌2020年に登場しており、これが初の大幅改良となる。
捉えたプロトタイプはカモフラージュがかなり軽く、後部に至ってはカモフラージュが見当たらない。フロントエンドで・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年05月08日(日) 07時00分
メルセデスAMG (Mercedes-AMG)は5月6日、米国の人気ラッパーのウィル・アイ・アムと共同製作したワンオフモデル、『ザ・フリップ』を発表した。
ウィル・アイ・アムは、ラッパーだけでなく、ソングライターやDJ、音楽プロデューサーとしても活躍中。また、メルセデスAMGの電動車のブランド大使も務めている。
ワンオフモデルのザ・フリップは、メルセデスAMG『GT 4ドアクーペ』がベースだ。『Gクラス』のデザイン要素を取り入れたフ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年05月05日(木) 21時00分
BMWは5月4日、イタリアで5月20日に開幕する「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」において、『M4 CSL』を初公開すると発表した。
BMW Mは2022年、設立50周年の節目を迎える。それだけに、多くの新型車がデビューする予定だ。そのひとつが、新型『M4クーペ』をベースにしたM4 CSLになる。
「CSL」とは、「Coupe Sport Lightweigh」の略。BMW Mの2ドアクーペの頂点に位置するモデルだ。CSLが・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2022年04月30日(土) 19時00分
かつてクルマは販売店ごとに異なる車種を販売するという方式がとられていました。日産自動車は日産店、日産モーター店、日産サニー店(のちに日産サティオ店)、日産プリンス店、日産チェリー店が存在していました。
このなかで日産店は日産直系の乗用車系販売店で『フェアレディZ』や『プレジデント』、『ブルーバード』を扱う拠点でした。ブルーバードは日産店の量販モデルです。フェアレディZの広告などでは日産店という表現ではなく「ブルーバード販売店」という表・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月27日(水) 14時00分
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、ミドルクラス4ドアクーペ『4シリーズ グランクーペ』に、クリーンディーゼルエンジン搭載モデル「420d xDriveグランクーペ」を追加し、4月27日より販売を開始した。納車は5月以降を予定している。
BMW 420d xDriveグランクーペは、最高出力190ps/最大トルク400Nmを発生する2.0リットル直列4気筒ターボディーゼルエンジンに8速ATを組み合わせ、ダイナミックな走りを実現・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年04月07日(木) 20時30分
2022年のガソリンエンジン車で最も期待される1台とされているBMWの新型『M2クーペ』。開発も佳境と思われるM2クーペだが、さらなる過激モデルが登場する可能性があるという。迫力のプロトタイプ車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
これまで目撃されてきたM2クーペは、年内のワールドプレミアに向けて徐々にカモフラージュが剥がされ、フロントバンパーのデザインなどが露出してきている。しかしこのプロトタイプは、バンパ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年04月05日(火) 14時30分
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ(Infiniti)は4月2日、2022年第1四半期(1〜3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は1万1246台。前年同期比は41%減だった。
全販売台数1万1246台の内訳は、乗用車が前年同期比35.9%減の3197台と減少傾向にある。ライトトラック(SUV)も42.8%減の8049台と、引き続き落ち込んだ。
セダン系では、主力の『Q50』(日本名:日産『スカイライン』に・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年04月04日(月) 19時30分
ロールスロイス(ロールス・ロイス・モーター・カーズ)は3月30日、2023年に市販予定のブランド初のEV『スペクター』の最新プロトタイプの写真を公開した。スペクターは、大型ボディの2ドアクーペEVとなる。
◆ロールスロイス独自のアルミ製アーキテクチャ
ロールスロイスは2030年までに、すべての製品を電動化する目標を掲げている。スペクターは、この目標の実現に向けて、重要なモデルに位置付けられる。スペクターは現在、北極圏から55kmのスウ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年04月04日(月) 19時00分
メルセデスベンツの欧州Eセグメント4ドアクーペ『CLS』謎の開発車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
初代CLS(W219型)は2005年に登場、スタイリッシュなエクステリアを特徴とする「4ドアクーペ」というジャンルを確立したモデルだ。3代目となる現行型は2018年に発売したが、消費者の嗜好の変化と同じメルセデスから『AMG GT 4ドア』が登場したことにより現在人気は低下。欧州市場では2018年に9113・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]