by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月25日(土) 15時00分
ニコルオートモビルズは、BMWアルピナの新型車『D4Sグランクーペ』を2023年初頭(予定)より日本市場に導入。予約受付を開始した。価格は1227万円。
D4Sグランクーペは、BMW『4シリーズ・グランクーペ』をベースに開発。最高出力355ps/最大トルク730Nmを発生する3.0リットル直列6気筒ディーゼルツインターボエンジンとマイルドハイブリッドシステムを組み合わせ、0-100km/h加速4.8秒、巡航最高速度270km/hを実現・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月24日(金) 08時30分
ボルボカーズ傘下のポールスターは6月23日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、新型EVの『ポールスター5』(Polestar5)のプロトタイプを初公開し、市販車には884hpのツインモーターを搭載すると発表した。
ポールスターは2024年までに、新型電動3車種を投入する計画だ。3車種のうちの1車種が、ポールスター5になる。ポールスター5は、コンセプトカーの『プリセプト』の市販バージョンとなり、EV・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年06月20日(月) 21時00分
メルセデスベンツは6月に入り、主力クロスオーバーSUV『GLC』新型を発表したが、クーペタイプのSUV『GLCクーペ』もワールドプレミアの準備が整いつつあるようだ。
スクープサイト「Spyder7」が市街地で捉えたプロトタイプは、ボディ前後デザインをカモフラージュしディティールは不明だ。しかしテールの形状を除いてGLC新型と多くのボディパネルを共有、フロントエンドもほぼ共通のデザインが採用されるはずだ。
大きく異なるリアセクションは・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月18日(土) 18時00分
フォルクスワーゲンは6月15日、高性能電動SUVクーペの『ID.5 GTX』(Volkswagen ID.5 GTX)の装備を、欧州で充実させると発表した。
「GTX」はパフォーマンスとデザインを重視し、「GTI」やプラグインハイブリッド車(PHV)の「GTE」と並んで、フォルクスワーゲンのEVのトップパフォーマンスモデルに位置付けられる。ID.5 GTXは、『ID.4 GTX』に続く、GTX第2弾モデルとなる。
◆オプションの2つ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月17日(金) 21時00分
ボルボカーズ傘下のポールスターは6月15日、現在開発を進めている新型EV『ポールスター5』(Polestar5)の新たな写真を公開した。ポールスター5は、2024年に発売される予定だ。
◆コンセプトカーの『プリセプト』の市販バージョン
ポールスターの市販車第1弾は、高性能プラグインハイブリッド(PHV)クーペの『ポールスター1』だった。第2弾の『ポールスター2』は、ポールスター初のピュアEVで、テスラ『モデル3』などと競合するミッドサ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月16日(木) 17時00分
ボルボカーズ傘下のポールスターは6月15日、新型EV『ポールスター4』(Polestar4)を2023年に発売すると発表した。
ポールスターの市販車第1弾は、高性能プラグインハイブリッド(PHV)クーペの『ポールスター1』だった。第2弾の『ポールスター2』は、ポールスター初のピュアEVで、テスラ『モデル3』などと競合するミッドサイズEVスポーツセダンだ。
ポールスターは2024年までに、新型電動3車種を投入する計画だ。3車種のうちの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月15日(水) 11時00分
ボルボカーズ傘下のポールスターは、現在開発を進めている新型EVの『ポールスター5』(Polestar5)のプロトタイプを、6月23日に英国で開幕する「グッドウッドフェスティバルオブスピード」で初公開する。
ポールスターの市販車第1弾は、高性能プラグインハイブリッド(PHV)クーペの『ポールスター1』だった。第2弾の『ポールスター2』は、ポールスター初のピュアEVで、テスラ『モデル3』などと競合するミッドサイズEVスポーツセダンだ。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月02日(木) 07時30分
シアンレーシングは5月26日、ボルボ『P1800シアン』(Volvo P1800 Cyan)を米国市場に投入すると発表した。現地ベース価格は、約70万ドル(約8900万円)。1961〜1972年に生産された『P1800』の復刻生産車となる。
P1800シアンには、オリジナルエンジンに代えて、直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。2017年にWTCRでタイトルを獲得したボルボ『S60 TC1』用のエンジンがベース・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年05月31日(火) 21時00分
メルセデスベンツが現在開発中のミドルクラス・クロスオーバークーペSUV、『GLEクーペ』改良新型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。第2世代となる現行GLEクーペは、2020年に登場しておりこれが初の大幅改良となる。
車両テストの聖地、ニュルブルクリンクに出現したプロトタイプは、これまでで最もカモフラージュを削ぎ落とし、刷新されたフロントマスクが初めて露出している。
バンパーコーナーのエアインテーク・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年05月30日(月) 19時30分
BMWは5月18日、新型『2シリーズクーペ』(BMW 2 Series Coupe)に後輪駆動の高性能グレードとして、「M240i」を7月、欧州市場で設定すると発表した。従来は4WDのみだったが、2WD(FR)も選択できるようになる。
◆0〜100km/h加速は4.7 秒
M240iの直噴3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンは、Mパフォーマンスオートモビルによる専用チューンが施された。その結果、欧州仕様の場合、最大出力374・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]