by 三国 洸大郎 on 2025年02月23日(日) 08時00分
BMW Motorradのスーパースポーツ、新型『S 1000 RR』がネット上で大きな反響を呼んでいる。
S 1000 RRは2010年春より日本市場に投入され、真のスーパースポーツとして人気を博してきた。今回発表された新型は、空力性能の大幅な向上が特徴だ。
エアロダイナミクス性能の進化が新型の特徴だが、特筆すべきはフロントフェアリングにあるウィングレットだ。これにより300km/hでのダウンフォースが従来の17.1kgから23.・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年02月21日(金) 10時00分
BMWは現在、主力の『3シリーズ』次期型の開発を進めている。正式発表に先駆けて制作された最終デザインの予想CGに、SNSでは大きな反響を呼んでいる。
スクープ班が入手した情報、プロトタイプの写真などをもとに、KOLESA RUに協力を得て作成したCGには、伸びのあるボンネットフード、短いフロントオーバーハング、長いホイールベースなど、現行世代と似たプロポーションが描かれている。
フロントエンドには、より薄くワイド化されたキドニーグリ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月19日(水) 18時30分
スマートバリューは、クマヒラが提供する鍵管理機「SPLATS KEY」をカーシェアリングプラットフォーム「Kuruma Base」に実装し、九州電力が運用するカーシェアリングサービス「weev」に提供すると発表した。
九州電力は、この新しい鍵管理システムと連携した「Kuruma Base」を活用し、BMW『iX1』をマンションカーシェアとして初めて導入する。第一弾として、東京都練馬区のブランズ練馬中村南に BMW『iX1』が配置される・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月19日(水) 14時00分
BMWグループは、次世代高性能EVのプロトタイプ、BMW『Vision Driving Experience(ヴィジョン・ドライビング・エクスペリエンス)』を発表した。
このプロトタイプには、次世代EV「ノイエ・クラッセ」向けに開発した高性能制御ユニット「Heart of Joy」を搭載する。この新技術は、BMWの伝統的な「駆け抜ける歓び」を電気自動車時代に進化させることを目指している。
Heart of Joyは、ドライブトレイン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月18日(火) 11時30分
BMWは、中国市場向けに開発した新型『X3』のロングホイールベース仕様『X3L』を、2月中に中国で発売すると発表した。
X3は2023年に全世界でBMW車種別販売台数トップを記録。中国市場だけで15万6000台を販売し、同国におけるBMW Xモデル全体の約40%を占めた。新型モデルは、この成功を踏まえつつ、中国の顧客ニーズにさらに応える形で開発された。
新型X3Lの特徴は、延長されたホイールベースだ。従来モデルより111mm長くなっ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月18日(火) 09時00分
ドイツの電子計測機器メーカーのローデ・シュワルツは、3月にスペイン・バルセロナで開催される世界最大のモバイル技術展示会「Mobile World Congress 2025(MWC 2025)」に出展する。
同社は、最新の自動車向け無線技術ソリューションを提案する予定だ。
同社は、MWC 2025の主要テーマである「5G Inside」「AI+」「Game Changers」「Connect X」「Enterprise Re-inv・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月17日(月) 20時00分
オランダ生まれのベビー用品ブランド「nuna(ヌナ)」の日本正規総代理店カトージは、BMWとのコラボ商品「Nuna × BMWコレクション」の日本発売を記念し、ローンチイベント「Nuna by design. BMW by nature.」を2月21〜24日、六本木ヒルズ 大屋根プラザで開催する。
世界中で多くのファンを持つnunaから、高級自動車メーカーBMWとのコラボレーションによる新コレクションが登場する。このコレクションは、プ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年02月16日(日) 07時00分
サスペンション専門メーカー・テインの新世代車高長キット「FS2」にBMW『3シリーズ』/『4シリーズグランクーペ』の適合が追加された。税込み価格は28万6000円。
FS2はアルミ製別タンクショックアブソーバと2ウェイ減衰力調整を採用した新世代プレミアム車高長。海外ラリーからフィードバックしたハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)も搭載し、2ウェイ減衰力調整はどちらも車内から減衰力をリモートコントロールできるEDFCシリーズに対・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月14日(金) 19時30分
BMWモトラッドは、10月3日から5日にかけて、アメリカ・アラバマ州のバーバーモータースポーツパークで「BMWモトラッドデイズアメリカス2025」を開催すると発表した。
このイベントは、BMWモトラッドの100周年を記念して2023年に始まり、今回で3回目の開催となる。
イベントでは、バイク愛好家や一般来場者向けに、食事や音楽、オンロード・オフロードでのデモ走行、旧友との再会や新しい出会いなど、多彩なプログラムが用意される。主催者は・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月14日(金) 14時45分
BMWグループは、南アフリカのロスリン工場における新型『X3』の生産を拡大すると発表した。2024年10月の生産開始以来、新型X3は南アフリカ市場で好評を博しており、全ての在庫が売り切れるか予約済みの状態となっている。
プラグインハイブリッド車(PHEV)である「30e xDrive」モデルの販売が全体の約10%を占めている。これは電動化車両への関心の高まりを示すとともに、BMWの「新エネルギー車」セグメントにおけるリーダーシップを裏・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]